こんにちは。
 
松本機械の中の人です。
 
本日の広報活動は

・google mapに動画をアップロードしました。 

動画は当社のトップページに流れている動画です。
詳細は当社のトップページからご確認いただけます。

・google mapのgoogleストリートビューの画像が8年前のものでいまだ当社の工場が影も形もないのでgoogleに「画像古いので修正でストリートビューの車走らせて修正してください」のお願いをしました。

ストリートビューの画像はこちら
 
現在の当社工場はこちら
 
調べたところ、ストリートビューは2015年に撮影されたものでした。
他のサイトでストリートビューを変えてほしい、修正してほしい場合についていろいろ調べたところ、都会では1年に1回更新、田舎町で3年に1回ほどの更新頻度だそうです。
 
あれ?当社は大阪府の中でも大きい都市で政令指定都市の堺市にあるんですがまさかの6年間ほったらかし??
 
もやっとする気持ちもありますが、まぁとりあえずリクエストは送ったので気長に待ちます。
 
外観の写真もきちんとgoogle mapには登録してあるのでわかっていただけると思いますし。
 
 

・google mapの商品項目が白紙だったので当社の商品を登録していきました。

こちらもgoogle mapで未登録の項目があったのでできるだけ埋めておこうと思い、当社の商品をどんどん登録していきました。
写真&説明文&リンク先など。
googleで検索していただいたときにどれだけ検索結果が上の方に表示されるかというのは死活問題ですのでやはりできそうなところはやっておかないとですね。
 

・遠心分離機とはのページの修正

googleで「遠心分離機」と検索した際、今年のホームページ大幅リニューアルまでは当社のページは検索結果の1位~3位ぐらいまでには入っておりましたが、リニューアルを行いURLを変えざるを得なくなってしまったため、そこからgoogleの検索結果は急落。
9位~15位という不甲斐ない結果になっておりました。
 
みなさん、何か検索する場合にはだいたい上位3つぐらいからチェックしますよね。
 
そこでほしい情報がなければ下の方にも目を向けていきますが、2ページ目、3ページ目まで見ていくというのはなかなかありません。
 
9位~15位では1ページ目に入らないこともしばしば。
 
ときには3ページ目に表示されてしまうのです。
 
「これはいけない」
 
広報担当としてはどうにか検索順位を上げなければと当社で「遠心分離機」と検索した際にずっとヒットしていた「遠心分離機とは」のページを細かく記載、みなさんにわかりやすく画像を入れ、動画を入れ、上位検索結果に出していただいてもふさわしいクオリティにすべく大幅にリニューアルいたしました。
 
しかし、残念ながら当社のホームページ製作会社のレスポンスが悪く、修正依頼をかけてもなかなか動いてくれない状態。
 
業を煮やした私は「もういい!自分で修正する!」と改良を試みましたがホームページ製作に関しては素人。
 
様々なサイトを参考にし、やってみましたがうまく反映されずに
 
「うわあぁああああ、もういやだ!!!」
 
という状況に陥り、外には吐き出すことをためらっていましたがついにSNSなどで
 
「この修正ができない!調べてやってみても反映されない!もういやだ!えーん」←
 
と愚痴ったところ、心優しいお知り合いのみなさん、また私とは面識のないホームページのタグなどに詳しいお方から
 
「ソース見たらここをこの数字にしたらいけると思いますよ」
 
「改行する時はシフト押しながら改行してみて」
 
「画像のサイズ合ってないから画像のサイズを合わせたらきれいに見えるよ」
 
など本当に親切に教えていただいてようやく思った通りに修正ができました。
 
世間のみなさんのやさしさに触れ、ようやくここまでこぎつけました。優しい世界…。
 
ちなみにやさしさにあふれる皆様のおかげで完成したページがこちらです。
 
 
google検索結果1位奪還に向けて日々修正、日々更新がんばってまいりますゆえ、何卒遠心分離機の松本機械グループをよろしくお願いいたします照れ
 
 
中の人のやる気が上がりますので是非↓ぽちりよろしくお願いいたします(ペコリ)

↓こちらもお願いします(2度目)