朝洗顔、してますか?落とすケアを大切に!亀岡市 エステサロン
こんにちは
京都 亀岡 美肌を育てる

フェイシャルエステサロン




朝は洗顔しなくて良い

朝は水洗顔で十分

朝も洗顔料を使ってしっかり顔を洗う

結局のところ、なにが正しいのか分からない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか



水だけで肌の汚れは落ちるのか

朝洗顔をしないとどうなるのか

そもそも朝の洗顔の一番の目的は、夜の間に付着した汚れを落とすことにあります

メイクを落として、洗顔をして、シャワーやお風呂にも入って、寝ているだけだからキレイじゃないの
と思う人もいるかもしれませんが


汗、皮脂、新陳代謝によって剥がれた不要な角質、夜につけたスキンケアの残った油分など、眠っている間にも肌汚れは発生します

また、空気中のホコリや、布団のダニなど、外から肌に付着する汚れもあるんです

肌に汚れが付着したままでいると、雑菌が繁殖しやすくなりニキビなどの肌荒れを招き、時間が経って皮脂汚れが酸化すると、くすみ、シミ、シワなど肌老化の原因になる場合もあります

さらに、朝洗顔が疎かだと肌汚れのうえにスキンケアやメイクをすることになるので、スキンケア成分が浸透しない、メイクのノリが悪くなる、メイクが崩れやすくなるといったことが起こりますし、肌汚れとメイク汚れが混ざることもまた肌環境の悪化につながります

つまり、朝の洗顔で夜のうちについた汚れを落とさないと結果的に厄介な肌トラブルや肌老化につながってしまうのです



朝は水洗顔で十分という意見もありますが、ここで注意したいのは水で洗顔するだけで落ちる汚れと落ちにくい汚れがあるということです

水洗顔で落とせる汚れは、汗、老廃物、ホコリなどです。
逆に、水だけでは落としきれないのが皮脂汚れ。
皮脂は肌の柔軟性、肌表面の潤いを保持するという大切な役割を果たしているので、皮脂を取りすぎるのは良くないですが、時間が経って酸化した変性皮脂は洗顔で落とすべき皮脂汚れです

変性皮脂が肌に残っていると、肌のバリア機能が低下する、ターンオーバーが低下する、水分保持力が低下する、毛穴が開く、肌のキメが乱れる、炎症が起きやすくなるなど、結果的にシミ、シワ、たるみなどの肌老化のリスクを高めることに繋がりますので、適切な洗顔でしっかりと落とす必要があります

美肌作りのためにスキンケアを頑張っている女性は大勢いますが、キレイな肌の人ほど「与えるケア」よりも「落とすケア」を大切にされています



特に顔を洗うのは毎日すること。
正しく洗顔をすることは、美肌作りの第一歩です

毎日の朝洗顔を見直して、キレイな素肌を目指しましょう


