こはる唄について、こはる様のYouTubeチャンネル。こはる様が、カバー曲を、弾き語りしているのですが、ぜひ1度、ご覧になって下さい。間違いなく驚かれると思います。

 

 

こはる様の最新情報については、下記をご確認頂けましたら

https://twitter.com/koharu_kinopo

 

私は、中学生の頃からパンクやロックが好きで、何十年と邦楽・洋楽ともに聴いてきました(「PIGGSメンバーに知ってもらいたい、私が影響を受けた音楽史」シリーズに詳細を記しています)。その中には、ソロの女性アーティストで、弾き語りをする方ももちろんいるのですが、その誰よりも、こはる様の歌声が、私には響きました。

 

ここからはご提案なのですが、こはる様のXやインスタからは、こはる唄ちゃんねるにリンクが貼ってあり、とぶことが出来るのですが、その逆がありません。

 

こはる唄で、こはる様に興味をもたれた方をXやインスタに導いて下さい。そこから、きのホ。を知る方もおられるはずです。こはる様を、もっとたくさんの方に知ってもらいましょう!

 

私が、こはる様をプランニングするなら、きのホ。の活動以外でこうする!という内容のものを、とりあえず一つだけ記したいと思います。

 

こはる唄関連の企画、こはる様がテーマを決めた4曲を厳選。Xの投票機能を使って、次回のこはる唄でカバーする曲を決定する。ファン参加型企画。こはる唄のチャンネル登録とX・インスタのフォローが参加条件。選ばれた曲に投票された方の中から抽選で〇名様に、次回のツアーないし〇月~〇月の期間、こはる様とツーショットチェキが1回無料で撮れ、このキャンペーン当選のスペシャルコメントをチェキに記してもらえる特典(ライブ会場に足を運んで頂く目的がございますので、プレゼントにはしない)が得られる。

 

例えば、テーマを「春夏秋冬」とする場合、タイトルに春・夏・秋・冬が入っている曲に絞る。また、好きなアーティストの曲など。また、一番やって頂きたいのが、現在、カバーされているアーティストの第2弾カバー。カバーされるアーティスト名での検索や関連にひっかりやすくなる傾向があるので、こはる唄ちゃんねるへの誘導に繋げられると考えます。

 

以下は、第2弾・第3弾カバーの候補に入ると嬉しい曲(私の希望曲)です。

 

きのホ。「馬鹿と煙」

YUKI「鳴いてる怪獣」

THE BLUE HEARTS「青空」

折坂悠太「道」

Hi-STANDARD「BRAND NEW SUNSET」

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「ジプシーサンディー」

クリープハイプ「栞」

相対性理論「スマトラ警備隊」

エレファントカシマシ「風に吹かれて」

毛皮のマリーズ「愛のテーマ」

西岡恭蔵「君住む街に」

BUMP OF CHICKEN「花の名」

フジファブリック「若者のすべて」

ハナレグミ(ex. SUPER BUTTER DOG)「おあいこ」

フラワーカンパニーズ「感情七号線」

銀杏ボーイズ「Baby Baby」

the pillows「Funny Bunny」

尾崎豊「Forget-me-not」

くるり「琥珀色の街、上海蟹の朝」

奥田民生「愛のために」

サカナクション「グッドバイ」

 

※何てことでしょう。私がこの記事をアップする前に、こはる様がXにて、きのホ。とくるりの私の希望曲をアップされました!

こはる様、嬉しゅうございます。YouTubへのアップ、お待ちしております。

 

そんな、こはる様に、何か良いことがあれば!!との思いで、私のXのフォロー777人目となるタイミングで、フォローさせて頂きましたので👍

 

X(旧Twitter)

https://twitter.com/centralsyouji