あなたの未来の扉を開く 開運鑑定士 千手舞花です。

私の実家は愛知県蒲郡市形原町で

エーン曳き(えーんひき)という神事があります。
神様に港から船の形の神輿を町中を練り歩きながら曳き形原神社に奉納するのです。
厄年の人の厄払いになるように前厄、後厄の人がお手伝いします。

七福神とエーン曳きと餅投げ

 

 



ちょうど桜の季節にこのお祭りがあります。

いなせな男衆に引かれて船型の山車が105段の石段を勇壮に登ります。
七福神も踊って練り歩きます。

還暦の私達は餅を出します。

長い間続いた伝統行事ですが、子供の数も減り、年々続けていくのが困難になっていますね。
でも子供たちの餅投の時のうれしそうな顔がいつみてもいいですね。

 

 

 

【お知らせ!!】
4月11日からオンラインの波動ビジネスフェスがあります。なんと52名が登壇!!
私は18日14時20分から15時までFacebookグループ内で講演します。

てんつくマンさん(月亭方正さんの相方さん)も参加されますよ。
ピンときた方はこちらからご登録ください。

https://pxq1g.hp.peraichi.com