すずらんの日♪と試作は続く | Cendrillon(センドリオン)ブログ♪

Cendrillon(センドリオン)ブログ♪

暮らしの中にあるものを、お気に入りの布と厚紙を使ってハンドメイドで自分スタイルを手づくり♪
アラカンママの暮らし♪をつづります

すずらんの日♪と試作は続く

 

 

 

 

 

 

 

愛知 豊橋お家で使えるものがつくれるクリエナージュ・カルトナージュ教室 Cendrillon(センドリオン)すだかずみです。

 

 

 

 

 

5月1日は、ミュゲ(すずらん)の日♪

 

 

 

フランスでは、愛する人やお世話になっている人に
5月1日にすずらんを贈る習慣があります。
 

すずらんを貰った人は幸せになると言われているミュゲの日♪







清楚で可憐なすずらんは大好きなお花♪

 

 

 わたしのプロフィールのところにも使っています!

数年前に廃校になった小学校の裏庭で写してきたもの♪

 

 

 

 

 

 

もう一つハンドメイド布花でもすずらんを使ったアクセサリーも定番ですラブ

 

 

 

 

 

 

 

そして、

今日も試作の続き照れ

いくつつくっても同じにならないから、突き詰めたいのですニヤリ

 

そんな風に好きなことを突き詰めています♪

 

 

 

 

 

今日の試作で、昨日の記事、取り消し(笑)

 

まだまだだな~って反省しました。

 

 

 

 

やはり、カーブとシャルニエ(蝶つがい)、このカーブのカットは、人によって同じになりにくいところなので、そのカーブに合わせた対応が大事だってこと!がわかりました。

手作業ゆえ同じになることがないので、そこが一番気を使うところです。

 

 

 

このGWはあと何個増えるやら笑い泣き
 

 

 

 

 

 

 

わたしの試作はさらに続く・・・

 

 

 

 

 

 

 

今日もお読みくださりありがとうございます♪

 

 

 

 

  クリエナージュ教室

  Cendrillon(センドリオン)

 

         

    

ハートクリエナージュ体験レッスン詳細はこちら

 

 

  ポイントカードなどを収納できる『カードケース』

                    ¥3500

 

 ペン立てやリモコンケースなどに使える『小物入れ』

                   ¥3800

 

 

 

ハートクリエナージュファシルレッスンはこちら

  

ハートクリエナージュデザイナーコースはこちら 

 

ハートセンドリオンスキルアップレッスンはこちら

 

場所のご案内
 

レッスンのお約束
 

 

自宅で使うものがつくれるクリエナージュ教室Cendrillon(センドリオン)のお問合せはこちら↓

 

 

 

Cendrillonセンドリオンのお問い合わせはこちら