おうちにある身近な材料で大人の厚紙工作♪カルトナージュ(クリエナージュ)でつくるカードホルダー
愛知 豊橋お家で使えるものがつくれるクリエナージュ・カルトナージュ教室 Cendrillon(センドリオン)すだかずみです。
おうちにあるもので大人の厚紙工作♪カルトナージュ(クリエナージュ)
はじめてさんでも楽しめる内容をお届けしています!
台紙(グン〇)をサイズ通りにカットして、その台紙より1㎝のりしろをとった布が準備できてからの続きです
グン〇の台紙の白い方に木工用ボンドをつけて、布に貼っていきます。
ボンドは、台紙前面に均等に薄くつけてくださいね~
貼れたものが下のようになります。
右下は、左のように貼ったものを裏返しにしているものです。
台形の台紙は、上辺斜めの部分だけを折り返してはります。
そして、
その台形の台紙に張ったものを下に置き、左側にあったものをのせます。
向かって右側のものは、カードホルダーの『背』となるものです。
左側、のりしろのあるところにボンドをつけ、そのまま台紙に合わせて貼ります。
つたわりますでしょうか?!
活字で説明するのむつかしい

貼り合わせた表はこんな感じ♪
向かって左、台形部分がカードを挟む部分となります。
いかがですか?
伝わっていますでしょうか?
もうここまで来たら出来上がりまじか

もし、どこかでつまづいていらっしゃったらお気軽にこちらから聞いてくださいね♪
おうちにある身近な材料で大人の厚紙工作♪カルトナージュ(クリエナージュ)をご紹介しています。
今日もお読みくださりありがとうございます♪
クリエナージュ教室
Cendrillon(センドリオン)
クリエナージュ体験レッスン詳細はこちら
ポイントカードなどを収納できる『カードケース』
¥3500
ペン立てやリモコンケースなどに使える『小物入れ』
¥3800
クリエナージュファシルレッスンはこちら
クリエナージュデザイナーコースはこちら
センドリオンスキルアップレッスンはこちら
自宅で使うものがつくれるクリエナージュ教室Cendrillon(センドリオン)のお問合せはこちら↓