はじめてのカルトナージュ♪『クリップボード』 | Cendrillon(センドリオン)ブログ♪

Cendrillon(センドリオン)ブログ♪

暮らしの中にあるものを、お気に入りの布と厚紙を使ってハンドメイドで自分スタイルを手づくり♪
アラカンママの暮らし♪をつづります

愛知、豊橋でカルトナージュのお教室を準備中

Cendrillon(センドリオン)Kazumiです。

 

わたしがはまったお稽古、カルトナージュ♪

その楽しさをお伝えしたいなと思っています。

 

 

カルトナージュってご存知ですか?

 

カルトナージュは、フランスの・・・

うんぬん・・・と始めるよりここでは、

わたしがつくった『クリップボード』から

『六角形のダストボックス』をご紹介しながら

カルトナージュの楽しさや魅力をお伝えしていこうと思います。

 

 

初めてのカルトナージュは『クリップボード』

 

 

たくさんの生地の中からダマスク柄と、右側のペン差しにはにゴールドのリボンを選びました。

 

 

たたまれていた生地が厚紙にピタッと貼られた瞬間、

クリップボードが生まれた!といった感じでとても感激しました。

 

 

布でできているのに、針も糸も使わないで

つくるのも新鮮でした。

 

 

 

厚紙のカットも初めて体験しました。

 

 

厚紙を切るのって結構力がいるんだ、できるようになるのかな?

カッター使い慣れてないけど大丈夫かな?

定規がずれたらちょっと怖い・・・指切らないようにしなくっちゃ

などなど

 

 

初めてのカルトナージュで不安もありましたが、

それよりも出来上がったクリップボードが嬉しくて♪

 

次の○○の時に持っていって使おう

と作ったものを活かすことができるのも嬉しかったです。

 

そして、

次は何をどんな風につくるのかな?

とワクワクしたのを覚えています。

 

 

 

 

初めてのカルトナージュ、本当に忘れられません。