丹後由良から、お便りしてます。

空はじわっと下り酒、

ではなくて下り坂です。

そういえば下り酒ってしってますか。

下り酒(くだりざけ)とは、江戸時代に上方で生産され、江戸へ運ばれ消費された酒のことです。

上方で生産され、大消費地江戸へ輸送され消費されるものを総じて下りものというのですが、

下り酒も下りものの典型的な商品のことなのですよ。

上方、とくに摂泉十二郷(せっせんじゅうにごう)で造られる酒は味も品質も良く、江戸でも評判でした、

特に上級酒である諸白はさらに好まれ、

下り諸白(くだりもろはく)といって高値で取引されました

雑ぱくに言うと、今の大吟醸酒が諸白にあたります。

では、引き続き良い週末をお過ごし下さい。




{83A843E4-C04A-4A12-8B97-3E539BE941F5:01}