こんにちは、きょうの宮津は朝から大雨です。

つい先週まで、水不足が深刻にならないかと思っておりましたが、

今度は一転雨続きです。

きっと、トータルでは通年同じ量が降っては天に帰りしてるのかなと・・・

天気にも一喜一憂、売り上げにも一喜一憂、これこそ生きてるうちは尽きない悩みってやつですね。

入って直ぐに目につく、立派な〆縄と大きな社、
photo:02


本殿かと思いきや、なんとこちらは結婚式場だそうです。

参道をずいずい歩いてくると、今度はまた大きな〆縄とお社です。
photo:03


こちらは、神楽殿。

神様である、大国主命(おおくにぬしのみこと)に巫女さんが舞を奉納する場所ですね。

そして、こちらがようやく本殿です。
photo:04


本殿は残念ながら撮影禁止、

しかし、遷宮間もない時期でしたので参拝者全員が御影内参拝が出来ました。

ちょっと得した気分です。

御利益あるかもですね。

参道を出て元に戻る際に見つけた大国主命の像です。
photo:05


大国主命は、聞くところによると国津神(くにつかみ)です。国津神は地に現れた神々の総称とされています。

そして、伊勢神宮の天照大神に代表されるのは天津神(あまつかみ)、高天原にいるまたは高天原から天降った神といわれています。

実はこちらに祀られている大国主命は高天原から天降った、国津神のスサノオその子孫であるのですって。

どう、勉強になったかな!


では、また明日も書きますね。

本日ハクレイ酒造・天の蔵は9時よりと

蔵Sweets HAKUREISYA は10時より営業中です。

いかがでしょうか
あなたも是非、蔵Sweetsの美味しいと評判のコーヒーを飲んでみませんか!
テイクアウトも出来ます。 1杯300円(スイーツと一緒にご注文頂くと250円)

お出かけにもってこいの季節になりました。

宮津市のハクレイ酒造に是非遊びに来て下さい。
→酒蔵見学のお申し込みはこちらです←

ブログをお読みいただいてありがとうございます。
励みになりますので、応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログ村
宮津情報
皆さまのお力でブログランキング1位に。これからも応援宜しくお願いします。
ランキング参加しました。
地域活性化のため、ポチッと押していただけたらうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 宮津情報へ
にほんブログ村

ブログランキングの方もぽちっとお願いします。
あじさいと蛙

人気ブログランキングへ



これからの季節にピッタリの原酒「ひや」は、
6月1日よりJAL国内線プレミアムラウンジで提供を始めています。
$蔵ブログ 「半酒×半スイーツ道」 ハクレイ酒造の11代目蔵主 中西哲也-ipodfile.jpg

お買い求めは京都府北部地域の酒店、スーパー、お土産店にお問い合わせください。

万が一「ひや」が見つからない時には、こちらオンラインショップでもご予約できますので宜しくお願い致します。

→夏の原酒「ひや」をお探しの方はこちらからご予約出来ます←

ハクレイ酒造オンラインショップに会員登録(アカウントを作成)していただくと
特典があります! 登録は無料です! ↓↓↓
 

ハクレイ酒造でのお酒とスイーツのお買い求めは、
こちらのサイトからお越しくださいね ↓↓↓
 


Android携帯からの投稿