WAREHOUSE
入荷情報!!
ヴィンテージの風合いを追い求めたウエアハウスのネルシャツ
【商品説明】
ウエアハウスのネルシャツは、生地に日本では限られた地域にしか残っていない力織機を使用して生地を作っています。フランネルの生地を作るために力織機を使う理由は単なる「耳付きのネル生地」を作りたいという理由からではありません、あくまでもセルビッチは副産物なのです。その目的は、力織機を使用することでムラ糸の持つ風合いを損なうことなく、生地に仕上げることができるからです。デニムと同じで、ヴィンテージネルシャツの生地を織っていた糸は不均一なムラ糸であった時代です。その糸を革新織機で強いテンションをかけて織ると違う生地になってしまう。せっかくの糸本来の性質が損なわれてしまうのです。旧式の力織機で織る事で、糸本来が持つ凹凸を損なうことなく生地を織ることが出来ます。ネルシャツを織る力織機はデニムと同じ綾織りの織機です。ネルシャツは柄を構成する必要があるため、多色の糸を織れる仕組みになっています。タテ糸は柄に合わせて複雑に上下移動し、その間を違う色のヨコ糸を持ったシャトルが次々に入れ替わり往復に移動します。こうして力織機らしい適度なテンションで織られたフランネルは、それぞれの糸本来が持っているムラを損なうことなく生地となるのです。生地になったネル生地は、当時の製法に倣って生地の裏に起毛加工を施しています。起毛をかけることで柄に柔らかい表情が生まれます。さらに起毛をかけることで生地に膨らみを生み、力織機ならではの肌触りをさらに柔らかなものに昇華させることができます。このように、力織機で織られたネルは、糸そのものから再現することでこそ生まれる風合いを持っています。それを見分ける最も簡潔な方法がセルビッチ(耳)の有無であり、1960年代頃までのヴィンテージネルシャツと同じように、ウエアハウスでもマチ部分にセルビッチを使用しているのです。
ウエアハウス 3104 D柄 FLANNEL SHIRTS フランネルシャツ 長袖 WAREHOUSE 2024年秋冬新作
3104-d-2024
29,000円(税込31,900円)
裏起毛でスウェット同様とても暖かいネルシャツです!
是非、店頭にてご試着下さい!!
【先行予約受付中!THE REAL McCOY'S 2024年秋冬新作商品】
【先行予約受付中!DELUXEWARE 2024年秋冬新作商品】
【先行予約受付中!DALEE'S&CO 2024年秋冬新作商品】
【先行予約受付中!FULLCOUNT 2024年秋冬新作商品】
【先行予約受付中!Y'2LEATHER 2024年コレクション】
【OVERSEAS SHIPPING SERVICE】
【オフィシャルオンラインストア】
【実店舗のご案内】
CELLULOID
〒720-0821 広島県福山市東川口町2丁目1-20
TEL:084-957-0251 FAX:084-957-0261
営業時間: 平日 12:00~20:00 土日祝 11:00~20:00
定休日: 水曜日
https://www.celluloid1984.com/
取り扱いブランド
ザ・リアルマッコイズ、フェローズ、フルカウント、ブラウンズビーチ
ウエアハウス、ドゥニーム、ジョングラッコー、サムライジーンズ
デラックスウエア、クッシュマン、ワイツーレザー、ウエス、
ファーストアローズ、ウエスコ、ホワイツブーツ、
ヴィンテージ古着、ファイヤーキング、etc......