つれづれに | 春昼閑話

つれづれに

タテヨコ  本棚ほどキッチリできないこともある


友人と二人で昨夜は「呑んだ」。

ビールではじまって、焼酎を何杯呑んだかな?

兎に角、焼き鳥4本と小皿料理を3品頼んだだけにも関わらず

最後の会計がいつも以上の金額だったのだから

結構な量を呑んでいたのであろう。


友人は、「焼酎講座」に通うほどの酒好きで

あまり利き酒や銘柄に詳しくない私の良いガイドだ。

「黒麹」はミネラルの味が強いだの

「黒糖」は煮物系に、「米」はお造りに愛称がいいだの

その焼酎に対する豊富な知識に

ほれぼれしながら、つい聞き入ってしまう。

銘柄の奇抜さや、栗や紫蘇のように変わった原料で

選びがちな私には、とても新鮮で得をした気分になれる。


次回は年明け、世田谷のボロ市に行く約束をして別れた。

また昼間から呑むのかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一夜明けて皮膚科へ行った。

現在、薬なしでは生きていけないアレルギー持ちになってしまっている。

昨夜は薬を服用せず不精をして寝入ったため

辛いアレルギーの症状が明け方になって起こってしまった。後悔。

ストレスかも知れないと医師が言ったが、原因不明のため

この薬とは長い縁になるかも知れない。やだな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、アメブロのアドレスを教えてくれたあなたへ。

おめでとう。本当に良かったね。

これでカウントダウンはめいっぱい楽しめるね。

気をつけて行ってらっしゃい。