前回の続きです。
3Dプリンター出力が終わったので、サクッと組み立て、、、
と行きたかったのですが、配線を収めるのに苦労しました(笑)
ひとまず完成したのでお披露目です!
正面30度の一番かっこいい角度
側面
バッテリーを背負ってます。
背面
バッテリーと充電ポート、スイッチが付いてます。
裏面
一応AtomLiteを書き込みしなおせるようにUSBポートは空けておきました。
これ以上小型化しようとすると、基板を自作したり、バッテリーも小型のを探さないといけないですし、マイコンもATmegaかRP2040あたりから自作することになりそうです。
今回満足しちゃって、そこまでやるモチベーションが無いので今回はこれで終了です!
きれいにできましたー!
↓ポチボタンでブログ村カテゴリに飛べます。応援にもなるのでクリックお願いします。