今回は工作寄りのブログです。
Switch(2017年製)でポケモンSVをやっているのですが、ファンの音がうるさい。。。
そしてバッテリーが膨らんでSwitchの見えちゃいけない部分が見えてる。。。
ということで、分解して修理することにしました。
今回はタイトルの通り、バッテリーの交換とファンの交換です。
使う部材はこちら。
・交換するバッテリー
・交換するファン
・ヒートシンク用熱伝導グリス
・工具類
・両面テープ
ではでは、Switchを開封していきます。
裏カバーを外しーの、
SDカードスロットを外しーの、、、
シールドプレートを外しーの、、、
バッテリーを取り外しーの、、、
ヒートシンクを外しーの、、、
ファンの汚れを確認しーの、、、
ソフトカードスロットを取り外しーの、、、
そして、、、ファンを取り外しました。
新品に付け替えます。
ソフトカードを取り付け。
ヒートシンクはいったんきれいにして、熱伝導グリスを塗りなおします。
ファンの音がうるさかったのは、ここが剥がれてたからかな、と思ってます。
バッテリーは両面テープで固定します。
ヒートシンク(CPU上)とシールドプレートの間にも熱伝導グリスを厚塗りしときます。
シールドプレートを取り付けて、、、
SDカードスロットも忘れず取り付けます。
裏面カバーを付けて、電源の確認とSDカードが読み込めているかの確認です!
、、、ということで、無事にSwitchのバッテリー交換、ファンの交換が完了しました。
この後、1時間ほどポケモンSVをプレイしましたが、ファンの音は全くうるさくなくなりました!
こういう感じで、やることやっただけの成果が得られると嬉しいですね。
楽しかったー!
↓ポチボタンでブログ村カテゴリに飛べます。応援にもなるのでクリックお願いします。