盆クラ市でぱるぷんてさんからいただいた黒松

 

 

 

 

雑草で根詰まりしてたのと、松の根がサークリングしていたので植え替えることにしました。

時期外れなので葉の量も減らします。

 

まずは植え替える鉢の準備。

盆クラ市で売れ残った大人気だった八方根張り作り鉢です。

裏から針金を通してセッティング。

 

松は古葉をカット。

根元は芽があるのと、更に芽吹いてくれることを祈って少し残しました。

 

まずは根の状態チェック。

白い根は雑草です。

根をほぐしました。

サークリングしてたので長いです。

 

長根を捌いて、根の広がり方をチェック。

う~む、、、根張りが良いとは言えない。。。

 

とはいえ、今ある根は大事に育てつつ新しい根が出ることを祈るしかない。。。

今回は体力も消耗する作業なので「削って発根促進剤」はせずに植え付けます。

根を向けたい方向に矯正しつつ、針金で固定します。

 

土はしっかり漉き込みます。どうしても隙間ができやすい構造なので。。。

 

ということで、こんな感じになりました。

 

最終的にはここで樹形を作っていきたいです。

 

時期外れの作業をしてしまったので、根が落ち着くまでは日陰で管理し、徐々に日に当てていこうと思います。

 

↓ポチボタンでブログ村カテゴリに飛べます。応援にもなるのでクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村