環状剥皮をかけている石化ヒノキ。。。
土をほじってみたら発根していたので根の状態を見てみました。
まだ幼いですが、6方位ぐらいから発根していそうです。
石化ヒノキは挿し木でも付きやすい子なので、外しちゃうことにしました。
この写真で言う左側に根が無い箇所があったので、軽くナイフを入れてルートンを塗っておきました。
根がある程度伸びるまでスリット深鉢に入れて管理します。
落ち着いたら、八方根張り作り鉢に入れたいですね。
元木は寂しくなっちゃいましたが、しばらくこのままのつもりです。
(使い道を考えてないだけ。。。)
しばらくは日陰で葉水も与えながら管理します。
↓ポチボタンでブログ村カテゴリに飛べます。応援にもなるのでクリックお願いします。