八方根張り作り鉢ver4の詳細はこちら↓

 

 

で、早速検証することにしました。

使用する樹種はガジュマルです。

ガジュマルを使用するメリットとして以下があります。

・根が多く出る。

・根の成長が早いので検証結果が早く出やすい。

・挿し木で増やしやすいので検証しやすい。

・ガジュマルを既に持っているのでコストゼロ。

 

一方デメリットもあります。

・根が太りやすすぎるので座が作りやすすぎる恐れあり。

 

そして、今回残念なことに、ガジュマルの挿し木素材が1本しかないので複数検証や比較検証(通常育成)ができません。

ガジュマルの挿し木は今年増やしますので、詳しい検証は来年になるかもしれません。

GWの岡崎の展示会・即売会で良い素材があれば、それで検証したいですが。。。

 

ということで、ガジュマルの挿し木素材です。

良い感じに根が出ているので、長根は適度にカットして、座台に取り付けます。

根の長さが若干足りませんが、根元も用土に埋めるので今は向きを矯正して半固定できればいいでしょう。

(本当はあと2cmほど根が長いと良いのですが・・・)

 

用土を根元の高さまで入れて、座台の下の隙間にも漉き込んで、メネデール水を与えて完了です。

 

 

太り始めてきたら根が伸びてきたということだと思うので、半固定の針金を外そうと思います。

 

↓ポチボタンでブログ村カテゴリに飛べます。応援にもなるのでクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村