やっぱり女性に「甘いもの」は最強の武器(防具)でした!!(笑)

こんばんは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(^_^)

 

昨日アップしたこちらのブログ↓↓↓

 

家庭に落ちる「恐ろしい雷」を回避するには・・・。

 

で、我が家に(裏ボスの)恐ろしいが落ちてしまったかどうかの結果は、今日の僕の「元気」度でご判断くださいと言っていたので、とりあえず今日は僕の「元気」度からご報告させて頂きますね。(^_^;)

 

 

とりあえずこうしていつも通り元気にブログが書けているという事で、

 

買収作戦・・・じゃなくて、反省の気持ちを込めた「小さな心遣い」作戦が成功して、お陰様で許して頂けたという事でした。(^▽^;)

 

 

キルフェボンのタルト

 

キルフェボンタルト

 

やっぱり最強の武器(防具)です!!(^-^)

 

 

・・・とは言ったものの、裏ボス、本当に申し訳ありませんでした。m(__)m

 

これまでのすべての苦労と想いを語らせて頂きました!!

話が変わりますが、今日は当オフィスで読売新聞さんの取材を受けさせて頂いていました。

 

オミクロン株が大流行している時なので、

 

「うぅ〜〜ん、オフィスに初めてのお客様をお迎えしての取材対応は大丈夫かな!?」

 

・・・と、正直ちょっと迷いましたが、今回の取材はそもそもニチバンさんの主要なお客様(お取引先の社長さん)の取材を通じての取材協力依頼ですので、ソーシャルディスタンスを取ってきちんと換気をしながら、取材対応をさせて頂きました。

 

アトリエの大改造も先日終わって広々していますし、オフィスの方はいつもキレイにスッキリさせているので、オフィス環境としては取材を受けさせて頂く上でベストなタイミングだったように感じています。(^-^)↓↓↓

 

オフィス

 

アトリエ

 

お客様(記者さん)がいらっしゃる間は、ナナちゃんは怯えてアトリエ奥の倉庫スペースに隠れてしまい、緊張したのか冷えたのか、その後少しお腹を壊してしまいました。(・。・;↓↓↓

 

ロシアンブルー

 

あっ、毛っけしてあげないと毛がボサボサだね。σ^_^;

 

「悪魔」のようなイタズラをする悪ガキ(愛娘)ですが、先日もパパ(僕)がたった一日出張で家を空けただけでもお腹を壊していたので、どうやら実はとても繊細な娘なようです。(^_^;)

 

可愛そうでしたが、パパ(僕)にとって大事なお仕事ですし、勝手にアトリエ&オフィスに住み着いてしまったのですから、コロナによって大幅に減りましたが、それでもたまにお客様がいらっしゃる事にも少しずつ慣れてもらうしかありませんね。(^_^;)

 

 

・・・という事で、今日も「プロフェッショナルな芸術家」(世界で唯一のセロテープアート®︎作家)としての圧倒的な作品力(説得力)をお見せし、これまで必死な思いで積み上げて来たセロテープアート®︎の歴史(創始者の苦労と想い)を思いっ切り語らせて頂くことで、新たな理解者と応援者を得られた事に感謝の気持ちで一杯です!(^_^)

 

読売新聞の記者さん、ありがとうございました。(^.^)

 

 

それでは皆さま、今日も一日お疲れ様でした。

 

また明日、元気にブログでお会いしましょう!(^_^)

 


 

 


 

フォローすると更新情報が届いて便利です!
「元気の源」応援よろしくお願い致します!!

 

 

■セロテープアート®︎ プロモーション動画■

 

 

YouTubeフォローもよろしくです!!