皆さま、こんばんは~

今日の日中の作業でようやくミニセロキューブ仕上げコーティング作業がすべて終りました~

いやぁ~~~、良かったぁ~~~(^▽^;)

朝のブログでも書きましたが、このミニセロキューブ制作も意外と手間と時間の掛かる厄介な仕事で、特にこの最後の上げコーティング作業が小さい割りになかなかしんどくて、これまでど~も気持ちが乗らずにず~っと放置状態だったのですよね~σ(^_^;)


でもそれもようやく今日でケリを付ける事が出来て、また一つやり残していた仕事が終わり、少しホッとしているところです

それでは今日の仕上げコーティング作業の続きを画像中心でアップしますね~

一気に全部アップするととても長くなるので、とりあえず今日はその1/2です

それではどうぞ~↓↓↓


2012-0621-5

まずこれは兵庫用のミニセロキューブのコーティング作業で~す

合体させてからでは塗り難くなってしまう内側部分のみをまずはコーティングして行きま~す

アッ、そうそう。この仕上げコーティング作業も最初に下塗り3回を行い、その上で最終仕上げ(艶だし)を2回するので、計5回塗り塗り作業をしないといけないのです

まぁ、だから面倒でなかなかやる気になれなかったのですよね・・・σ(^_^;)

こうして艶だしを2回やったら、次は反対側のパーツの内側2度艶だし塗り塗りをして行きま~す↓↓↓


2012-0621-6


丁寧に2度の艶だしを終えたら、ドライヤーでサッと乾燥させ、いよいよ合体させて行くのです


ジョイント部分に
ボンドを塗り塗りして・・・↓↓↓


2012-0621-8

がったぁ~~~い↓↓↓

2012-0621-9


そしてこの後しばらくズレないように押さえて待ちま~す↓↓↓

2012-0621-10


ズレるなよぉ~~~(^o^;)

こ~してようやく出来上がったのがコチラで~す↓↓↓

2012-0621-11

裏面は・・・↓↓↓

2012-0621-12


ズレずに上手く出来上がりましたね~


ちなみにこのミニセロキューブ実際のセロキューブ大作と同様にミニ台座に乗せて回転させる事が出来るので~す

スゴいでしょ~~~

でもミニ台座はもう梱包してしまったので、実際に動いているのを見たい方は是非7月~10月の間に兵庫県立円山川公苑美術館までお越し下さいね~



明日のブログではその2/2として川越用のミニセロキューブの制作日記をアップするので、明日のブログも楽しみにしていて下さいね~

それではまた明日元気にブログをアップ致しま~す

P.S:貴宏さん、ポンちゃんたぬきへの伝言はきちんと伝えておきますのでご安心を

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【今日の記事】


「ブログテーマ」に沿って作品制作日記などを日々更新しています。続けて読んで頂くと、作品制作の進展が手に取るように解り、かなりおもろいです

是非過去の記事にもさかのぼって、多くの記事をご覧下さいませ
2011-1111-32011-1111-32011-1111-3


2012-0204-1

セロテープアート®グッズに興味やご関心のある方は是非クリックしてサイトをご覧下さいませ
是非とも温かく力強い応援をよろしくお願い致します

読者登録してねアメンバー募集中2012-0104-5