発表会が終わってから観に行こうと思っていた美術展に行ってきました。

3年前にクリムト展を観た以来の美術館でした。

いろいろなジャンルの展示があって楽しめました。


肖像画などの着ている服、触ったら気持ちいいのだろうなぁと思うくらいに、リアルに描かれていましたし、動き出しそうな描写。

16カラットのエメラルドに、食器なども目を惹きました。


ひとりで美術館をゆっくりと周るこの贅沢な時間。

こんな日に限って普段在宅で仕事をしている夫が会社に行く日とぶつかってしまい。

オンラインで予約したので変更ができず、友人に子どもたちを託しました。子が帰ってくる時間に間に合わない気がして。

友人は、子どもたちも楽しく遊んでるだろうし、せっかくだからゆっくりしておいでー!と言ってくれて。

感謝しかありません。

(帰って来て私までお茶をいただいたりして、、至れり尽くせりでしたおねがい)

運動会の代休に上野動物園に子どもたちと来たいなぁと思ったら月曜日休園えーん

博物館も月曜日休館が多いですよね。

運動会シーズンとかは月曜日やってくれたらいいのになぁ真顔


上野駅のココ、道路でしたよね?!

横断歩道渡ってコンサートホールやら美術館行きましたよね??

びっくりしました!


お土産はこちら。


1枚は保存用、1枚は実家にお手紙書こうかな。

もう1枚は、、どうしようかな。

雪斎の孔雀。美しかった。


帰ってきて

今日はちょっと楽ちんにスダチ冷や麦。美味しかったラブ←自画自賛デレデレ

あとちょっとお惣菜買って来ちゃったウインク


お母さんの秋の束の間の休日でした。


さて、来週からまたレッスンが始まります!

張り切っていきますよ照れ音譜