自分の記憶のために記録鉛筆


5/10現在の痛み箇所

首の後ろ、背中上部、仙腸関節付近、太腿外側、両肩外側、上腕、肘、足の裏、臀部(今日は特に痛い~!車の運転つら~驚き)


足の症状

両膝の裏側の腫れ(MRIでベーカー嚢腫ではないと診断済)

両膝の不安定感と膝下から足先までの重だるさで歩きにくい。時々血が通ってないのでは?と思うくらい冷たくなり痛む。

リハビリでお世話になっている整形外科の医師は、膠原病のせいで滑膜が炎症を起こしているのでは?と仰るが、膠原病内科の先生はこの事を訴えてもこの件についてあまり触れず、できるだけ運動をするようにとだけ。


朝起きた時から夜寝るまで、この歩き辛さと重だるい違和感を感じ続け、歩くには五本指かつ踵にクッション機能がついたソックスと、決まった靴が欠かせなくなった。それでも長くは歩けず、せいぜい3000歩前後笑い泣き


身体の痛みは我慢するから、この足を治してください!と毎朝仏様になった両親にお願いしているお願い爆笑 歩きたい、ただ普通に歩きたい!


もしどなたか、同じようにベーカーではない膝裏の腫れ(両側)を経験された方がいらっしゃればお話聞かせて(読ませて)頂きたいですお願い