【脱!オバさん体型】腰回りのぷよぷよが気になっている方必見!改善法まず速攻やってほしいこと3選 | 若い頃は痩せていたのに40代を過ぎ気付けばオバちゃん体型!最短3ヶ月で12キロ痩せさせた美容家がそんな貴女を楽しくヤセ体質に☆

若い頃は痩せていたのに40代を過ぎ気付けばオバちゃん体型!最短3ヶ月で12キロ痩せさせた美容家がそんな貴女を楽しくヤセ体質に☆

L.A~東京~名古屋での美容歴20年以上。メーキャッップアーティスト活動を経て、エステティシャンに転身後13000人以上の施術経験を活かした独自の美ダイエット方法で、貴女の痩せない原因を徹底追及!もう痩せないなんて言わせません!!


年を重ねるごとに、痩せにくくなっているという悩みはありませんか? 

 

特にお腹周り。。。

 

 

以前と同じ食事の量でもなぜか太っていくからといって、食事制限をするのは間違い! やみくもに量を減らすのではなく、脂肪燃焼につながる食べ物を食べて、健康的なダイエットを目指しましょう!

 

 

痩せにくくなるとともに

 

・髪が抜けやすい

・しわが増える

・肌がくすむ

・体がたるむ

・物忘れしやすい

 

上記の事が気になり始めたら私はソレを

 

「老化現象」と呼ぶ。

 

 

 

※コノ「老化現象」は体温を上げる事により激変し改善します!

 

理想の体温は36.5度~37.1度で

体温が1度下がると基礎代謝が13%下がる=太りやすいからだになる。

 

お腹腰回りのたるみの原因、水分系の脂肪(セルライト)は

水分系の脂肪と老廃物が混ざりあったもので、とっても冷たく中の内臓を冷やします。

そして、水を吸って冷やしながらたるむんです。

 

 

 

 

 

では、さっそく、

 

改善法をご紹介♪

 

①     体を温める(食品で)

辛味食材(大根・たまねぎ・にら・ニンニク・生姜・)体を温める作用があり、脂肪を溶かして発散させます。

 

②     ビタミンはフルーツじゃなく野菜で摂ろう

フルーツは体を冷やすので、これからの季節はビタミンは温野菜でビタミン補給(じゃがいも・ブロッコリー・パプリカ・かぼちゃ)など、スープで摂るのがおススメ。

 

③     甘み、人口的なもの

甘いお菓子やお酒。添加物は控えめに!

糖はからだをむくませます

肝臓をいたわり冷え防止に繋がります。

 

 

 

骨格上、セルライト(たるみ)は、腰回りでせき止められて、腰回りのぷよぷよの原因に。

 

腰回り(骨盤内にある内臓)には、「腎臓」「子宮」「大腸」があり冷えることによって、便秘・婦人科系の不調の原因にもつながります。

 

体重増加・下半身太り・二重顎・ほうれい線、に深く関わってきます。

 

 

 

【まとめ】

 

上記の事に気を付けて生活すると、冷やす・たるむ・膨張する・水をためる・という作用が和らぎ血流が良くなります。

血流がよくなると代謝が上がって痩せやすくなる!

 

生きている時は快調で若々しく楽しいことしたいですよね♪

 

美容と健康の一番の近道は、日々無理なく続けられる事をコツコツとこなすことです。

 

頑張らない事を頑張ってくださいね♪

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます♪

 

 

 

リバウンドを繰返したり、何をやっても痩せなくなってきた方へ♪

あなたに合ったダイエット法を知りたい方はお気軽に公式LINEへ「聞きたい」と送ってください☆彡

簡単DNA検査を基に無料相談やってます♪

 

↓↓↓

 

 

@672mkaav
 

 

 

#名古屋市西区エステサロン#セルフィッシュ#リンパ療法#妊活#美肌フェイシャル#小顔矯正#骨盤矯正#美容整骨#骨格矯正#食べてヤセるダイエット#リバウンドしないダイエット#筋膜リリース#たるみ#歪み#シミ#しわ#猫背#ヤセたい#むくみ#だるい#腰痛#頭痛#冷え#肌質改善#体質改善#ポッコリお腹