けっきょく乳酸菌って何?乳酸菌の働きと乳酸菌を含む食品を紹介 | 若い頃は痩せていたのに40代を過ぎ気付けばオバちゃん体型!最短3ヶ月で12キロ痩せさせた美容家がそんな貴女を楽しくヤセ体質に☆

若い頃は痩せていたのに40代を過ぎ気付けばオバちゃん体型!最短3ヶ月で12キロ痩せさせた美容家がそんな貴女を楽しくヤセ体質に☆

L.A~東京~名古屋での美容歴20年以上。メーキャッップアーティスト活動を経て、エステティシャンに転身後13000人以上の施術経験を活かした独自の美ダイエット方法で、貴女の痩せない原因を徹底追及!もう痩せないなんて言わせません!!

 

皆さんは「乳酸菌」ってなに?

 

と聞かれたら

 

 

おそらく大半の人は

 

「ヨーグルトに含まれている、お腹に良いアレだよね?」

 

 

って答えるのではないでしょうか?

 

 

まぁ「アレ」なんですけど・・・

 

具体的にどのようなものなのか知っているという方は少ないのではでしょうか。

 

 

 

 

 

☆様々な面で健康を支える乳酸菌

 

 

 

実は、「乳酸菌」という名前の菌が存在しているわけではなくて、「糖を利用して乳酸を大量に作り出す微生物の総称」なんです。

「乳酸菌」は善玉菌の代表的な細菌の事なんです。

 

 

私たちの乳酸菌は、特に対策をとらなければ、乳児期に100億個以上あったものが50代を過ぎると1億個にまで減少すると言われております。

 

近年では乱れた食生活や、行き過ぎたダイエットなどにより病気にかかりやすい・慢性的な便秘・アレルギーを起こしやすい方が増えてます。

 

 

そんな昨今、乳酸菌を増やすことにより、薬に頼ることなく体の中から体質そのものを変え病気にならない様、予防していく事ができるんです♪

 

乳酸菌を摂る事で、腸が綺麗に整い、体質が改善され、様々な健康やダイエット効果を得られるのです!!

 

 

【カラダの中での乳酸菌の働き】

 

①整腸作用

➁自立神経のバランスを整え心を落ち着かせる

③肌をきれいにする

④免疫力を高める

⑤老化の予防

 

 

※しかし、乳酸菌を含む食品を摂取しても、カラダの中に乳酸菌がとどまる期間は短いので、乳酸菌を含む食品を適量、毎日摂取し続ける事により、身体に嬉しい効果が表れてきます。

 
 
 

●生きた乳酸菌を含む食べ物

 

 

・ヨーグルト

・チーズ

・漬物(ぬか漬け・キムチ)

・日本酒

・みそ・醤油

 

 

 

 

【まとめ】

 

・乳酸菌は、ヒトの腸の中ではたらく身体の健康を支える重要な菌で動物性由来のものと植物性由来の物があります。

 

・腸内環境を整えたり、免疫力を高めたり、さまざまな良い効果があります。

 

・乳酸菌はヨーグルトや漬物などの発酵食品や、などを食べることで摂取することができます。

 

・「乳酸菌」を摂る事により腸が綺麗に整い、体の中から少しづつ体質が改善され様々な健康効果を得られる事はすでに多くの実験・研究により証明されているので自分に合った「乳酸菌」を探して摂りましょう!

 

 

 

私はよく、ヨーグルトと味噌でぬか漬けもどきを作ってます♪

 

 

プレーンヨーグルト大1と味噌大1(お好みで一味)

にキュウリ2~3本くらいでやってます♪

 

カットしてますので、漬かるのも早いし、洗い流す手間も無くお手軽で動物性と植物性の乳酸菌も摂る事が出来ますよ(^^)

 

 

 

ココまで読んできただき有難うございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

二村奈央子公式ライン

へご登録の方は、

貴女に合ったダイエット方を期間限定で無料プレゼントしています。

 

ダイエットが長続きしない。

リバウンドの繰り返し。

どうしても痩せてみたい。

などでお悩みの方へ、

ご自身に合ったダイエット法が知りたい方は、下記へお好きなスタンプを送って下さいね

ウインク乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

@672mkaav