たれ耳 | ♪はっぴぃ♪せっと♪

♪はっぴぃ♪せっと♪

★セットメニュー
リバティ・マック・リブ・サンド
ハッピー・はっちゃん・ハッシュ・ド・ポテト
グラタン・コロッケ・バーガー

天気が回復するのかと楽しみだったのに

曇ってます・・・寒いです。


スクラップ*ブッキング&わんずらいふ


先日、市役所へ用があって行ったとき

自転車置き場のところに咲いてた花。

植えてあるものでは、どうみても違うとわかる花。

根っこが生えてきそうなので・・・またちょっと

楽しみですね~

スクラップ*ブッキング&わんずらいふ

寒い日は小さい組さんも覇気がありません。

ぶるぶるぶるっ・・・

特に下ふたりは寒がりです。


スクラップ*ブッキング&わんずらいふ

コロ助は布団や毛布に潜り込むのがうまいんですよ。

ソファには常に毛布が無造作に置いてあります。

毛布の肌ざわりって、みんな大好きなので。


(私の昼寝用でもあるけど)


で、コロ助がいつの間にか潜り込んでて

気付かず上に座っちゃいそうになることも。


リブ兄がのっしのっし歩いちゃうと大変っ

喧嘩が始まります・・・


私やはっちゃんだと「うぅぅぅ」っと唸るだけなんですが

リブ兄だけは腹が立つのだそうです。


スクラップ*ブッキング&わんずらいふ

ついでに1枚。

これ、カンシという医療器具です。

何年も前にペットショップで買いました。


スクラップ*ブッキング&わんずらいふ

たれ耳わんこには必須アイテム!

耳の中にモソモソ生えてくる毛を引っこ抜くの。

痛そうですが、耳の中は神経が鈍いので大丈夫。

個体差はありますが、モソモソ毛に耳垢がこびりつき

かゆくなって自分でカキカキして耳の中を傷つけると

さらに痒くなったり悪化する恐れがあります。

蒸れるとよけいかゆくなるし、耳の病気の元にも。


で、ときどき

お手入れしてあげるというわけで。


油症のリブ兄・・・ね。