久しぶりの車中泊
平瀬の温泉街から聞こえて来る聞き覚えのあるミュージック
車中泊に対しての注意喚起かと思いきや
お蕎麦屋さんのチラシです。
朝5時から営業中だそうですが、出勤前に挟んで行かれたのかわかりませんがいずれにせよご苦労様です。
そんなご苦労様の思いもあり
¥6500という高額おつまみも気になりますが
ここは無難にモーニングざる蕎麦をいただく事に
こちらのお店で食事をすると駐車場が朝から無料で利用可能とのことでざる蕎麦一人前が得した気分🤭
それでは白川郷ぶらぶらスタート
展望台まで汗をかきかき上りました
来た道を下り、見学時間が始まった
長瀬家を見学
カフェ『花水木白川』
券売機で食券買って
中へ進むと
カウンターからの景観は絵のようでした
白玉ぜんざいでひと休み
民家園は有料なのでここから先はパス
それではそろそろ帰りますか?
帰りは高速使わずにまずは1700円を支払い白山・白川郷ホワイトロードをクネクネ上り
標高1200mの白川郷展望台
天空ブランコに乗って見ました
白川郷も見下ろせますので白川郷展望台なんでしょう!?
三方岩駐車場は1445m
ここから下って行き
なんか危なそうな駐車場に止めて
ふくべの大滝見物
ちょっと脇道にそれて
中宮温泉
車中泊で温泉には入れなかったので
せめて足湯だけでも
その後は一般道をひた走り、福井の恐竜博物館の大渋滞を横目に目指すは
同じく福井県の『アメリカンレストラン イーワイズ / E.Y.'s AmericanGrill』
ハンバーガーを美味しくいただきました
今日は帰らなきゃと
次に行きたいところがあり、閉館時間が迫ってますので、さぁ出発
急いで向かった先は
敦賀の赤れんが倉庫
閉館1時間前に到着
入口では鉄山28号がお出迎え
嬉しい事に昭和レトロなおもちゃ展が催されてます
もちろん鉄道模型のジオラマも素晴らしく
敦賀の歴史や見所を映像で紹介してくれます
赤れんが倉庫の映像でしょうかいされてた神社にも来てみましたが、おもちゃに夢中になり過ぎ
北陸道総鎮守 氣比神宮
さすがにこちらはタイムアウト
ここから先はノンストップで自宅に向かい無事に帰宅できました。
日帰りのつもりでふらっと出かけたのに
結構盛りだくさんな1泊2日で830kmドライブとなりました。