そっち方が高いのかぁ | シュリぼんのブログ

シュリぼんのブログ

ブログの説明を入力します。

軒先きに置かれたままで、前を通るたびにお店を訪ねてもいつもお休みで電話で問合せても営業日が曖昧なリサイクルショップですがやっと店主さんに会えまして買って来ました




引き取って来たままの状態で使えるかどうかもわからないとの事でお安くしてもらいましたが


いつもの様に嫁さんには「また、ゴミにお金出したの‼️」と言われる始末🤭


サビてて汚れてはいますが、ツマミの一部が欠けているぐらいで割れや凹みは無そうです。

後はマッチ受けが欠品でした。




近くに置いてあったサントリーリザーブの木箱にもお金出しました、¥300🤦


無駄遣いもほどほどにして家に持ち帰りました



ニッセンの

石油ストーブSS-6



じっくり見るとかなり汚いですね



これがどこまで綺麗になるのか?


そして使えるのか?




先ずはほや部分を取り外し、燃焼室とタンク周りのゴミを吹き飛ばし



放熱版を洗いうと汚れが綺麗にとれました🤩



少し傷がありましたが、ほやも綺麗になりまして





これらを駆使して


ほや台等も錆び取りしたり磨いたりで



結構綺麗になりまして



燃焼室やタンクもバラして掃除して




ここまで来たら芯も交換と行きたい所ですが



この芯がまだ使えそうなので


高さを調整して再使用




で組み立てて、灯油を入れ替えると





ハイ、無事着火🙌🙌


という事で



↑これが


↓これに




なりました‼️


めでたしめでたし🙌🙌🙌


しかしなんですが





これにもつかるらしい代替えの芯の方が

このストーブの値段よりも高いんですよね😅

と言う事で今回もいい買い物をしたとブログには書いておこう🤭