2019年6月25日
    本土寺へ紫陽花を見に行った帰りに
                立ち寄りました

『本土寺』→『慶林寺』→『八坂神社』の
              順番で参拝しました
                    

北小金駅南口から徒歩6分

『鳥居』 と 『社号標』

『手水舎』
      あっ!左端に…
            『力石』があったんですね〜

猫の糞害がある様です
           君かな?

『狛犬』
     マツモトキヨシさん奉納だそうです
             近くに本社があるそうです

『拝殿』
    御祭神は素盞嗚尊


松戸市HPから


社殿右側

こちらにも『狛犬』がいます



『牛頭天王社』の名残りかな?

    『正一位牛頭天』と読めます

   ⛩正一位とは
         諸王及び人臣における位階・
         神社における神階の最高位。
                     (文お借りしました)
   
           え〜もしかして
                   凄いお社だったの〜?

どなたかの『歌碑』
        教養なさすぎです読めません💦

『庚申塔』が並んでいます


『社殿』横から
            美しいです

『神輿庫』もありました
      例大祭の時は賑やかな様です

『社務所』?

電気は付いていましたが…お留守のようです

御朱印は頂けませんでした

 ⭕️ 運が良いと書置きが頂けます

        超運が良いと直書きして頂けますウインク

            て、こっちもか〜い!

ひと気のないこじんまりした神社ですが

     清掃の行き届いた綺麗な神社でした

静かだし、涼しいし…

   ゆっくり読書でもしたくなる様な神社でした

    ?ベンチはなかったかな爆笑💦


北小金は、ちょっと縁ある所です

         いつも車なので駅前に来ることは
                            あまりないですが

         運が良さそうな日に
                 また、 行ってみるかなぁ〜グラサン