2018年11月25日
妙義神社『御由緒』など
実家へ行く途中下車二社目
駒込駅から徒歩5分
本郷通り途中に参道近道入口があります
末社の『道灌霊社』
『庚申塔』は写真、撮れませんでした
好きな書体です♪
左上の桜のスタンプが
主張してなくていいですね
文字を邪魔してなくて…
お初穂料はお気持ちで…
大抵300円納めるのですが
今回は500円納めて来ました
復興事業に気持ち参加したくて…
えっ!
神職の方がイケメン
だったからじゃないかって?
あはははは…
【 対応して下さる方の笑顔で
その神社の印象が凄く変わる私です】
訪れた時は
寂れた無人神社なのかなぁ?
(ごめんなさい)
と、思ってしまったほど
ひっそりとしていて
暗くなったら怖そうだなぁと言う印象
でも、
何故か惹きつけられる何かを感じました
イケメンに会える予感?
違う!違う!
神職の方々の思いが境内に
溢れているのでしょう♪
【 余談】
12月は会員になっている
ボウリング場の
『グランドチャンピオン大会』があります
昨年は女子2位になれました
(まぐれ…)
今年は優勝目指します!
(ムリムリ…)
とりあえずは予選を勝ち抜き
決勝に行けると良いなぁ〜
お礼参りが出来るよう頑張ろ〜
こちらのおみくじ…
『大吉』か『凶』しかないそうです
怖くて出来ませんでした(笑)
妙義神社『御由緒』など
色々詳しく書かれています
気になった方は見てみて下さい












