2018年3月2日

{4DF7C2DC-F428-4FD1-A0FD-B392659841B7}

清水観音堂からこの階段を降りた所にあります

   ぱっと見た感じは何の変哲もない階段ですが

降りる時怖いんです
  斜めになっているのでしょうか?
          平衡感覚がおかしくなるんです
   手摺に捕まって降りちゃいますガーン
{8B77B167-3E63-4920-B84C-8524EE19578A}


完全に全て逆光です
{A0284B60-5980-4259-9A58-B0672E9F9847}

露店が出ていて賑やかです
            何かあったのかなぁ?
{BF5633C0-7BBB-4912-80C8-1C6F078B1B07}

    不忍池の中島にあります
蓮の花の季節は
   大きなピンクの花がとっても綺麗なんですよ
{722ABB14-616D-42AB-A1DE-3C468097410C}

手水舎
    岩から水が滲み出ている感じです
{6F038691-35E3-4EA7-B9C1-79BE1F48543B}

参道の両側に沢山の石碑があります
     めがね塚。いつもお世話になっています!
{E840543E-DB71-4DF5-855C-60515983BC88}

ふぐ供養の碑・スッポン供養の碑
        上野で食べたふぐ。美味しかったなぁ〜
{F555C734-BCF7-4980-835A-19CADE77E6F6}

香炉
{33602CAA-AB0B-4F52-9F79-96A5DB370ABA}

{55183A57-CA3C-4C7D-8E6D-66D38B928145}

大きな琵琶
{04A9AC35-5101-4752-A142-4FC2CE1F93A6}

本堂
{E5343AEF-67E5-43B2-B756-B6C87B567602}

{ABE4B0BD-759B-4082-BBEF-51F892BC0DD8}

御朱印で〜す
{411DF28C-60FB-4076-A3CD-3DB7EE170C47}

スタンプも、ポチ
{D625D1F9-5213-4C29-A8FC-66CA759BB76D}

御朱印授与所の方が教えて下さいました
    この日は巳の日で
         午前中はお祭りだったそうです
と〜ても感じの良い方でした
    巳成金大祭では、
       小判のお守りが購入できるそうです
{EB8883A2-A833-4467-A31B-DC1B01E12160}

写真も綺麗に撮れないし…

             人も多いし…

     そろそろ買い物して帰らないと…(๑>◡<๑)

   今回の上野ブログは
              回った順に書いていません

            なぜ?なぜかなぁ?(笑)

                  次は花園神社