2017年9月2日
      東京の白蛇様で有名な神社です
         こちらは御朱印が5時までと聞き
           最後に回ることにし正解!
             到着時は4時を過ぎて居ました

      戸越駅から1つ中延駅から徒歩5分ほど
{D482C17A-78F3-4156-A691-5FEDB29BC2EF}

{78B51367-9725-4FDC-96DF-259FB8F069B9}

鳥居を潜って左手に
          伏見稲荷
{35A7E014-D39D-4A81-B2B0-DBFFF6055AB8}



手水舎
{3C6CE346-FC16-4A63-B018-3B5F4B77A699}

拝殿
{5AD2C991-A477-4BFC-A369-3A039D37EEA9}

{D4318597-C15B-492F-8DCA-17F670C72047}

本日楽しみして居た
                     白蛇様へ
   撫で白蛇様を撫でてから
            お参りするといいそうです
{B965397A-1B31-475C-8117-961B3F14749B}

龍神様がお出迎え
{A3998743-BEE7-48FC-B1EF-AB7EFAB24BF0}


厳島弁天社
{5A3E9D2A-9CC0-464B-B36F-4A465B437D58}

居ました!居ました!
            噂に聞いた白蛇様
{2997127D-3FF3-4BDE-AE02-6AFB4C992042}

弁財池に綺麗に緑が映っています
{65C01AB3-788F-4BE8-B1BB-E8612D8D4146}

パーワーを感じるご神木
{B0E213C3-5680-4E8B-B88A-904C4FACC5B2}


9月限定の御朱印でーす
{ED50BB16-5A61-4718-BA0E-529278DB9D2A}

蛇窪祭限定の御朱印
{C98820AE-C72A-4E9D-A836-B662E8FE87D4}

今回は2つ頂きました

      絶対にもう一度ゆっくり時間を取って
   参拝に来よう!と思い
          今回は限定だけにしました
{73614EC5-AD8B-4311-A3A1-94DE76697F0C}
             (  画像お借りしました)