暑い日が続いています
      先日、初の熱中症になってしまいました
               夏の間は御朱印巡りは
                   お休みしようと思っていたけれど
                        外出先で神社発見!!(*^^*)

2017年7月13日
        上千葉香取神社(かみちばかとりじんじゃ)
{642203E7-3DD9-40CF-8290-B42AD0471763}

ニノ鳥居までは民家が立ち並んでいます
{6E09E479-09B2-48F8-B13A-D5F2D6E1E10A}


{EB2CFB09-1005-4E4D-96EE-7F6B68180DEE}

手水舎
{7890DE37-FBDA-4638-A179-36A74430B0FC}

拝殿
{CA058257-CB0F-4FD0-BCF8-17287D780774}

狛犬
    愛嬌のあるお顔
{C72E0875-E8DF-47B6-AC5E-7E5EBAA39C54}

   狛鶏さん(?)
{057C275A-C34B-42D5-A311-975BD45FB6AD}

{3227AAF7-CFD2-4DD9-977B-5BEC729971A5}

境内にある
  上千葉稲荷神社
{A18CC09B-A9DF-4EC8-B5A7-86791DE51E2D}

{8E9AC0FB-3C75-4B39-9459-6B62C649440C}

{566C7B83-5908-4640-A944-AE1A93D75B63}

七福神などなど…
{2B474CA4-2471-4160-BAA5-81963DAA1EB4}

社務所にどなたもいらっしゃらなかったので
電話をしてみました
 徒歩20分程の堀切天祖神社で兼務されてるとの事

きゃ〜ここは4月に行ったところだぁ〜
{F608D373-2BDD-48DA-8B7E-41CAFE4BA933}

宮司さん御夫婦がとてもお優しい方で
  この辺り一帯の神社の御朱印は
               こちらで頂けるそうなので
     まだ参拝に行っていない
          神社の御朱印まで書いて下さいました
       近いうちに、是非参拝に行って来ます!

御朱印でーす
{92E1D169-F2D0-4845-AD46-93B9DCEDADE5}

おさがりの雑穀米頂きました
           神様の力を取り入れます!
{420E08F7-D0C5-4A86-A4BE-939D7C4180E6}