2017年4月18日
      上目黒氷川神社
     
一ノ鳥居の先の階段は
            結構な勾配で息が切れました
{79C4F7C9-F5A0-44A6-A1DB-0B9EE8809C0F}

鳥居の左側に大山道と書かれた道標。
天保十三年(1842)に建てられた古い石碑です
{72841737-5CFB-4203-83E0-0216BBFE2AB0}

社殿
{C0C71FD9-9E6B-4C2D-A9AC-A318435EF9A1}

手水舎
{9CDBC745-2979-4289-8C7A-A938C7948D31}

狛犬
{A42DBACA-428B-4C99-B90A-69ADA0238055}


社殿の右手に目黒富士浅間神社が鎮座。
{C0F766CC-4D85-476C-B6F7-A09CE02760E9}

ご神木
{140C668E-562F-40C3-B5C2-C8E90AC551BA}

社殿の左手に境内社の稲荷神社
{B48B38DE-3B7B-4519-A017-9703F4289AB7}



富士塚
{8BC6DEAF-59DC-4D74-AC40-97268EDF821D}

御朱印でーす
{B0804ECE-2D6E-46C7-BEFD-288482464D8C}