先月、唐招提寺で特別公開されていた、国宝の鑑真和上座像と東山魁夷画伯の

障壁画を拝観してきました~音譜

 

唐招提寺では、鑑真大和上の命日にあたる6月6日にあわせて遺徳をしのぶ

「開山忌」が営まれ、御影堂の特別拝観、国宝・鑑真和上坐像と東山魁夷画伯

奉納の障壁画も特別公開されていますが、例年は3日間のところ、鑑真和上が

亡くなって1260年の節目にあたる今年は、5日間に延長されていましたクラッカー

 

 

 

唐招提寺は高校・大学時代に寺好きな友人たちとよく訪れていた場所で、

最近ではうちのだんなさんと2018年に行ったんですが( 「奈良の世界遺産 

唐招提寺♪」 )、開山忌の時期に行ったのは一度だけ。

 

大昔、直前で知って、東山魁夷の障壁画見たさにひとりで行ったんです。

初日で平日でかなり早く着いたからか並んでる人も少なくて、お堂に入って

障壁画に感動しているとそこへ鑑真和上像が運ばれてきて、するとそれまで

立って障壁画を見ていた人たちが像の前に集まってきて、みなさん一斉に

正座して手を合わせて…

「なんかドラマ見てるみたいー!」(若かったなぁ~にひひ)

と思ったのを強烈に覚えています!

 

でもそれ以後、縁がなかったのか日程があわない年が続くうち、行くこと

すら忘れてしまっていました。

 

それが偶然なにかで見かけたんですよねー音譜

今年は6月3日(土)から7日(水)まで5日間もあるって!!

久しぶりに私に行けっていうことかしら~ニコニコ

 

 

 

3日と4日の土日は前回書いたとおりキャライベがあるし、やっぱり無理…

と思っていたら、うちのだんなさんが6日の昼から代休取れることになって、

雨のなか急遽車で出発しました~車

 

着いたのはお昼もかなり過ぎたころ。

いつも電車か先にお参りする近くの薬師寺の駐車場に入れるので、

唐招提寺の駐車場って初めてだったんですが、満車に近い感じ~びっくり

 

  

さらに境内に入って、鑑真和上像が安置されている御影堂の近くまで

行くと、雨の中傘を差しながら待ってる人の長蛇の列ーーーーー叫び叫び叫び

閑散とした唐招提寺(左矢印そこが好きなんですが…)しか記憶にないので

本当に驚きました!

 

整理券をもらいに行ったら、この列は14~15時の枠の列で、私がもらった

最後の15~16時の枠の人は45分ぐらいしてから並んで下さいとのこと。

 

 

う~ん、45分じゃ境内じっくり見てまわる余裕はないから、今日は

さらっとね~ウインク

 

 

 

 

 

金堂(国宝)では…

 

薬師如来立像(国宝)、盧舎那仏坐像(国宝)、千手観音菩薩立像(国宝)

などをみて… 

 

講堂(国宝)では、弥勒如来坐像(重要文化財)はいらっしゃったんですが、

持国天立像と増長天立像は他所へ出張中でしたガーン

   

  

 

 

何種類もの蓮が育てられていました目 

 

一度も入ったことがない収蔵庫である新宝蔵も期間限定で公開

されていたんですが、時間足りなかった~えーん

 

 

 

 

 

 

余裕見て30分過ぎに戻ってくると、前の時間枠の人の長~い列はなくなり、

私と同じ最後の枠の列(といっても結構並んでました!)にしばらく並んで…

 

 

御影堂の入り口のところで記念品を頂いて…

 

 

もうすぐ音譜

 

 

去年修復が終わった御影堂はとても美しく、もらった袋に靴を入れて

中に入り進んで行くと… 

 

東山魁夷画伯の障壁画に囲まれて、鑑真和上像が安置されていました!

 

上矢印御影堂内で購入した大判のお写真ニコニコ

 

 

ここでも列に並んで、お坊さんのお声がけで4人ずつ像の前でお焼香させて

頂き、あとはそのまま帰ってもよし、後方のスペースで少し休んでもよし。

すぐ帰られる方が多くて座れそうだったので、しばらく障壁画を眺めながら

過ごさせて頂きました。

あれだけの大作、じっくり見ないともったいないからねーーーウインク

 

境内の売店で障壁画の絵はがき上矢印も購入ニコニコ

 

 

 

 

 

御影堂から出てくると、閉門の時間が迫っていましたあせる

 

急いで鑑真和上の墓所である開山御廟にお参りしたんですが…

 

 

その手前にあったが、今まで訪れたなかで一番鮮やかな

素晴らしい色をしていて… もっとゆっくり見たかったなぁ!

 

御朱印(この日は書き置きのみでした)も頂きましたニコニコ

 

 

 

少し慌ただしい拝観になってしまいましたが、何十年ぶりに特別拝観の

時期に行けて本当によかったです。またいつか~音譜