西国三十三所の番外札所 花山院菩提寺 の次に向かったのは、第25番札所 御嶽山 清水寺音譜

京都の清水寺と区別して 播州清水寺音譜 と呼ばれています。

 

仁王門キラキラ

 

   

 

 

 

 

メモ天台宗 / ご本尊:十一面千手観世音菩薩 / 開基:法道仙人 / 創建:627年

1800年前にインドから中国・朝鮮を経てやってきた 法道(ほうどう)仙人 が御嶽山に住んで

鎮護国家豊作を祈願したのが寺のはじまり。もともとこの地は水に乏しく、法道仙人が水神に

祈ると霊泉が湧出し、そのことに感謝して「清水寺」と名付けられました。

 

 

 

   

 

 

 

 

お堂の前に置かれてた上矢印を見て次々に人が中に入っていってたのは…

 

薬師堂キラキラ

奈良の せんとくんキラキラ の作者として有名な東京芸大・籔内佐斗司教授作の十二神将が

安置されているようです!! 

 

ちなみに… せんとくんキラキラ はこちら下矢印

 

 

毘羯羅(びから)大将 / 子歳

招杜羅(しょうとら)大将 / 丑歳

 

真達羅(しんだら)大将 / 寅歳

 

摩虎羅(マクラ)大将 / 卯歳  波夷羅(パジャラ)大将 / 辰歳  因達羅(インダラ)大将 / 巳歳

 

珊底羅(カンダラ)大将 / 午歳  頞儞羅(マジュラ)大将 / 未歳  安底羅(アンダラ)大将 / 申歳

 

迷企羅(メキラ)大将 / 酉歳

 

伐折羅(バサラ)大将 / 戌歳

 

宮毘羅(クビラ)大将 / 亥歳

 

籔内さんの作品は他でも見たことがあり下矢印

大好きなので、こんなところで出会えるなんて思ってもみなかった~ニコニコチョキ

 

 

 

 

725年、聖武天皇の命により行基が建立した 大講堂キラキラ

西国札所のご本尊である十一面千手観世音菩薩像が安置されています。

 

 

 

 

 

そこから階段を上がっていくと…

 

   

途中に 地蔵堂キラキラ

 

上がりきったところに…

 

627年に創建された推古天皇の勅願所、 根本中堂キラキラ

こちらのご本尊である十一面観世音菩薩像は 法道仙人一刀三礼の秘仏

 

 

 

 

鐘楼キラキラ

 

荼枳尼天尊(稲荷社)キラキラ

 

法道仙人が水神に祈って湧水した霊泉、おかげの井戸キラキラ

 

平清盛の武運長久を祈願して祇園女御(清盛の父忠盛の妻)により建立されたと

言われている 多宝塔跡キラキラ 現在再建予定だそうです。