まず私がお姉ちゃんとの2人姉妹で、男の子に全く無知なのを前提で


男の子の育児ってちょこちょこ分からない事あるんですよ

こないだ、コロナで中止になってた市の検診が再開されて
次男の乳児後期検診に行ってきたんですけど、

小児科の診察で、急に「わっ」と急降下?させて手が出るかとか
脚の筋肉のつき具合とかのチェックの最後に

おち〇ちんを引っ張ったり、たまの辺をコロコロ揉んだりしてて、

帰ってから旦那に

「なぁ、今日こんな事されてたんやけど、あれって何調べてるんキョロキョロ?」

って聞いたら

「さあ、知らん。単なる趣味ちゃう?」


って…そんなわけあるかっ!(*´ 艸`)笑


ド変態やん。乳児のおち〇ちん引っ張るのが趣味な先生とか嫌やわっ!

一応、かかりつけ医の先生やし、そんな性癖持ってたら嫌だガーン


「聞いたらよかったやん」

とか言われたけど、恥ずかしくないですかショボーン

「先生、おち〇ちん揉んだり引っ張ったりするのはなんでですか」

とか…  聞くべき?

ホントに  「私の趣味です」  とか言われたらどーすんの(笑)


今回は無かったけど、長男の時の問診票に

[玉が降りてきているか]

とかいう項目あって 

ん???キョロキョロ どういう事?ってなったし。  どうなってたらいいの?

問診票も、検診の当日に書いてたから (事前に書いとけって話ですよねあせる  そういう所ズボラなんで) 旦那も出勤した後だったから聞けなくて

当日、保健師さんに聞いたら

「えーっと、んー…ちょっと失礼しますね。(さわさわ)あ、大丈夫です」

って感じで終わったし。  触ってコロコロした物があったらいいんですかね。

若い女性にあんまりしつこく聞いたらセクハラになりそうな感じだし…

おばちゃん保健師さんなら全然答えてくれそうな気もする

「ここになー、さわってこうなってたらえーねん!ほら、さわってみ!」

とかしっかり教えてくれそう。


長男が産まれたばっかりの時も、沐浴でおち〇ちん洗う時、力加減とか痛くないかなとか気になって

旦那に

「これくらいで痛くない?」

とか

「普段 自分のやつどうやって洗ってんの?」

とか、今思えばわけわからん質問してましたねーチュー

旦那も

「別に…普通に…」

ってしか答えてくれんかった気がする…

一歩間違えたら逆セクハラですけど、夫婦やからえーやん口笛
ってか、初めての育児で不安になってる妻の疑問にちゃんと答えてくれんってどうなん?(*´・ε・*)

まだ長男5歳ですけど、これからどんどん分からない事とか、母親では相談に乗れない事とかも増えていくんだろうなぁ…  とか思ったりしてます。ショボーン

まぁ、まだまだヤンチャで単純な可愛い息子やから、この時期を楽しもうっと٩( ˙ω˙ )ﻭ