こんにちは。セレシアです。

 

 

生きていればどうしても嫌なことはありますよね・・・

 

 

術師である私ですらも許せない人はいますし、

いまだに根に持っていることもあります(苦笑)

 

 

今回、気づきを得たのでシェアします。

 

 

~許せないなら無理して許す必要はない~

 

 

人は生きていれば嫌なことや

どうしても許せないことは必ずあります。

 

 

スピリチュアルでは「許しは癒しに繋がる」と言いますね。

確かに、許すことで癒しは起きます。

 

 

しかし、今一度考えてください。

 

 

どうしても許せない!と思うことがある場合、

それを許すことは難しいでしょう。

 

 

頭では理解できても、感情は抵抗するでしょう。

「なんで許さないといけないのよ!」と。

 

 

そんな時は許す必要はありません。

どうしても許せないなら無理して許す必要はありません。

 

 

「許さなければ癒されない」という思い込みは捨てて、

ご自身をハッピーにすることだけを考えてください。

 

 

いいですか?

まず大切なのは、ご自身を幸せにしてあげることです。

 

 

食べたいものがあれば食べましょう。

飲みたいものがあれば飲みましょう。

 

 

やりたいことがあればやりましょう。

見たい番組があれば見ましょう。

 

 

ご自身のできる範囲でかまわないので

ご自身をもてなしてあげてください。

 

 

ホテルマンがお客様をおもてなしするように、

ご自身をもてなしてあげてください。

 

 

結局、許せないのはご自身が幸せでないからです。

 

 

ですから、「許すことで癒しは起きる」は

半分は本当で、半分は嘘なのです。

 

 

許さなければ幸せになれないから、

本音では許せないのに無理して許すのですか?

 

 

許さなければ神様に裁かれるから、

本音では許せないのに無理して許すのですか?

 

 

あなたが幸せになって

初めて「許し」が起きるのではないでしょうか?

 

 

ですから、どうしても許せないことがあれば、

まず自分を幸せにしてあげることを最優先してください。

 

 

許せないなら許さなくて良いのです。

真の許しは、そのことにとらわれないことです。

 

 

ご自身がハッピーになれば、

あなたを傷つけた人や嫌なことはどうでも良くなるでしょう。

 

 

「どうでも良くなる」がポイントなのです。

 

 

もし、ヒーラーやスピリチュアリストの言っている

「許し」が腑に落ちないなら、このことを知ってください。

 

 

自分が心から幸せだと思えるなら執着がなくなり、

その結果、「許し」が起きるのです。

 

 

「許し」とは執着しないことです。

ご自身が幸せになれば、自ずから執着は消えていくのです。

 

 

ご自身を幸せにしてあげる事を最優先してください。

あなたがもてなすべき人はあなたなのですよ。