とうとうこの日が来た~~~
というほど、待ちに待ったクロワッサンのレッスンです。クロワッサン・・・大好きなのです
作るのは・・・難しいらしいのですが・・・![]()
コネは、ほとんどなく、材料をなじませるだけでした。前にデニッシュを作っているのですが、それと同じような感じで、バターを伸ばして、生地に折り込みました。その折り込みが難しいのです。成形はクルクル巻くだけでした。
奥がプレーンなクロワッサンで、手前がチョコ入りのクロワッサンです。
ちなみに・・・クロワッサンもデニッシュもオーストリア生まれなのだそうです。そして、クロワッサンはフランスで発展し、デニッシュはデンマークで発展していったそうですよ。
きちんと層ができているとのことです。折り込んだバターが焼くときに沸騰してパリパリの層に分かれるらしいです。
チョコも溶けずに焼けました![]()
焼き立てを食べてみましたが、表面はパリパリで、中は柔らかく、しっとりしていました。ちゃんと作れていました![]()
これなら何とか
でも出来そうです
今は暑くて折込用のバターが溶けてしまうので、寒くなったら作ってみようかしら