身体が落ち着いて来たので今のうちに出産記録を残しておきます。
私は出産前にいろんな人の出産ブログ見て参考になったので、何かお役に立てれば良いなと思います。

⚫︎前駆陣痛?(今にして思えば)
7月31日 
午前6時
生理痛みたいな痛みを感じて起床。
これは前からもあったのでなんともないかなーとは思っていたけど、痛みがあったり消えたりを繰り返すため陣痛かな?と思う。
でも初産婦さんの場合、間隔が長い場合は病院行けないのでとりあえず仕事に行く夫を見送り、朝食をとりいつでも病院へ行けるようにお風呂に入っておく。

午前9時くらいまで、間隔が6~8分間隔で、あんまり痛くないけどいいのかな?と不安になる。
10時に一度病院に電話。
病院からは1時間後に電話するよう指示あり。このあと一段階痛みが強くなるがまだ我慢できるくらい。
1時間後も間隔が5分になってなかったので、報告し5分間隔になったら電話をすることに…。
今のうちに昼食を…とパンとサラダとケーキをたいらげる。

⚫︎ここからが本格化か…
12時すぎから痛みがさらに一段階アップ。
しかし陣痛間隔は10分。どういうこと?
長くなっちゃうの?
普通に座っていられなくなったので、ソファーで横になる。かなり痛いよ。

13時くらいに夫から
「上司から帰宅指示が出たので帰ります」
と連絡あり。

まだ、今日中に生まれるわけじゃないのに(;^_^Aいいのかな?
15時くらいには帰宅。自宅で夜いつでも病院に行けるようにガシガシ仕事して夕方まで仮眠とってました。

⚫︎痛み更に増す
17時ごろからかなり痛みがまし、動くの無理、体勢をいろいろ変えてみても痛みあんま変わらず。顔が険しくなりうなっていたので犬が心配し出す…。
ソファーで寝て苦しんでいるところを横にぴったりとくっついてくれてました。ありがとうパンちゃん、癒された。
{F472588F-F03A-40F6-BCF7-D1F6E19CF141:01}

22時までその状態が続き、時間間隔も5~6分間隔に。もうこれは電話するしかない!!

23時に病院に電話して、産院に来てくださいということになりました。
登録してた陣痛タクシーを呼んでいざ産院へ。
ただ登録してた陣痛タクシーがおそろしくとんちんかんで病院の住所登録してるのに行き方がわかっていなかったりなど。。。これは普通のタクシー会社に電話したほうがよかった…


本日、8月1日 午前4時43分
女の子を出産しました。

日付変わる前に間隔が短くなり産院へ
その後出産となりました。

産んだばかりで疲労が激しいのでまたあとで更新します。

産まれてきてくれてありがとう(^ω^)
本当に嬉しい。

なかなか病院まで行けてません。
五分間隔にならず7~9分をさまよってます。
もうこの状態を12時間以上。

痛みがどんどん増してきてます。
思った以上に進みが遅い。
無事に産まれて来てね。

まだブログ書けてるから私はまだまだ進まないんだろうなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。