音楽の中の美とタナトス
日記のタイトルがちょっと真面目チックですが、全然タイトルの雰囲気とは違うお話w…というか単なる独り言です(^▽^;)
最近ネットでいいなと思った曲。
Dark Sanctuaryに続き、なんか…ことごとくジャケットが怖いんですが…。
死を連想させるようなモチーフがあまり得意ではないので、ちょっとショックですよ
ジャンルとしてそういうのがあるんでしょうが(ダークウェーブとかゴシックとか…)…もうちっと死の色を和らげてくれるとありがたい…。
Die Verbannten Kinder Evas(オーストリアのグループらしい…。どうりで最初聴いた時に英語の曲なのに英語に聴こえなかったわけだ…)の“Mistrust”という曲が、ピアノの音色も歌声も霧のかかった森の中から響いてくるような、透明感があって良い…!んですが…ジャケットこれ↓ですよ…。
http://www.amazon.co.jp/Dusk-Became-Alive-Verbannten-Kinder/dp/B000J3F7JW/ref=ntt_mus_dp_dpt_1
怖い!!(((゜д゜;)))
このジャケットからあの曲は連想できん(確かに決して明るい曲ではないですが…)!!!少なくともジャケ買いはあり得ない!!
ちなみに曲はこれ↓
ソプラノの女性ヴォーカル、歌い方も声も好みです。非常に聴きやすく、クラシカルクロスオーバーな感じが良い!!主張し過ぎず、でもしっかりと抑揚のある表現の仕方が好きだ…。静謐な中に力強さが感じられて良いな。凄くこの曲調に合ったヴォーカルだと思います。
…というわけで、曲は美しいけどジャケットはメタルでタナトスな感じなのはやめていただけるとありがたいのです…というだけのお話でした(;´▽`A``
最近ネットでいいなと思った曲。
Dark Sanctuaryに続き、なんか…ことごとくジャケットが怖いんですが…。
死を連想させるようなモチーフがあまり得意ではないので、ちょっとショックですよ

Die Verbannten Kinder Evas(オーストリアのグループらしい…。どうりで最初聴いた時に英語の曲なのに英語に聴こえなかったわけだ…)の“Mistrust”という曲が、ピアノの音色も歌声も霧のかかった森の中から響いてくるような、透明感があって良い…!んですが…ジャケットこれ↓ですよ…。
http://www.amazon.co.jp/Dusk-Became-Alive-Verbannten-Kinder/dp/B000J3F7JW/ref=ntt_mus_dp_dpt_1
怖い!!(((゜д゜;)))
このジャケットからあの曲は連想できん(確かに決して明るい曲ではないですが…)!!!少なくともジャケ買いはあり得ない!!
ちなみに曲はこれ↓
ソプラノの女性ヴォーカル、歌い方も声も好みです。非常に聴きやすく、クラシカルクロスオーバーな感じが良い!!主張し過ぎず、でもしっかりと抑揚のある表現の仕方が好きだ…。静謐な中に力強さが感じられて良いな。凄くこの曲調に合ったヴォーカルだと思います。
…というわけで、曲は美しいけどジャケットはメタルでタナトスな感じなのはやめていただけるとありがたいのです…というだけのお話でした(;´▽`A``