再開 | Celestial Forest~天上の森~

再開

 地震酔い、ようやく感じなくなってきたところに一昨日の余震。ビルの10Fにいた時に来たのでかなりキツかったです。今回はなるべく酔わないように一箇所に留まらず、揺れてる最中一人怪しく歩き回りましたが…。それでも少し地震酔い復活orzピーク時に比べたら大したことはないですが…。

 とりあえず後ろ向きに考えていても仕方がないので、日常に関することを。今月は正直ほとんど買う物もなく、経済回せていません。休日にナンジャタウンで食べ物食べてるくらいです…。

 そしてTDL、4/15から営業再開みたいですね。入園料から義援金出すそうですし(とは言え当初から予定されていた値上げ分…)、経済効果もありそうです。

 しかし「イースターってなぁに?」の説明がテキトー過ぎるあせる特定の宗教色出しちゃいかんのはわかるけど、「春の訪れをお祝いする楽しいお祭り」じゃねーだろー;誤解する人が増えなきゃいいけど。
…とは言えエッグハントとかめちゃ楽しそうですな早く行きたいw

 年パス、買うか正直迷います。
まだ余震は続いていますし、いつ関東もM7以上の地震に見舞われるかわかりません。年パスの元を取れずに電力や地震の問題でまた休園、それどころか関東に巨大地震が来て機能不全、復旧まで数年がかり、その際は延長措置なし…なんてことになり、無駄になるかもわかりません。

 ただ福利厚生(サンクスフェスティバル)や地域限定パス等の割引券の販売がどうなるのかがはっきりしない上、営業時間短縮&4/23から値上げのコンボで、この先一年無事に乗り切れる場合正規の1デーパスの値段を毎回払うのも正直痛いです。それだったら営業時間短縮でも年パス買って数行った方がいいのか…とも思います。まあいっそこんな状況なら、たとえまた休園になったとしても後悔しないような気もしますしね…。生きているからこそお金を使えるわけですから。

 ただそこでまた迷うのが、2パーク共通にするか、TDLだけにするか…。
1パークのみの開園だと混むのは必至です。しかし入場制限がかかった場合、共通年パスだと入れません…。

 だが23日から値上げなので、迷っている暇もあまりない…。うむむむむ…。

 値上げも延期してくれればいいのに;