流木拾い | お空をみてたら→飛行機雲がとんでいった

お空をみてたら→飛行機雲がとんでいった

あなただけにお見せする
チェレの秘密の日記

流木。1か月前の僕ならゴミ。
しかし、たかが流木でも、欲しい人にとっては価値あるもの。
Amazonを探すと、それなりに値がついている。おどろき。
数千円する。
 

買わなくても、きっと拾えばあるはず。

 

 

 

 
昨日雨が降った。
雨の翌日、近くの一級河川の水位が高くなり、流れが勢いづいている。
川の吹き溜まりには、上流からながれてきたものが溜まることも、
子供の頃からの記憶でだいたい知っている。
 
河川敷を下り3本の流木を拾ってきた。
 

1本は生木。まだ乾燥しきっていないもの

もう2本は棒状の水分が抜けきった流木。

 

鍋に入れて煮沸消毒。でかい。60㎝ほどの大きさの流木は鍋に入らない。

そして浮く。

そのうちの1本。
まあまあの形。
紙やすりで成形。良いのでないか。
この流木
エアープランツを刺して、温かい部屋を演出しようかと。