セレステです





昨年末の事ですアセアセ


奥様と心斎橋で休日ランチウインク




昆布屋さんがやってる


「だし」にこだわったお店


だし処船場山本さんラブ

路地を入った所と聞いてましたが


どこの路地かわからず迷っていると


小倉屋山本(昆布屋さん)に行き着いて


場所を教えて貰いました口笛




路地を入ると開店20分前で行列

1巡目アウトっぽい位置に接続




開店して1巡目が入店するも


やはり2巡目スター




お店のシックな入り口や


入り口脇のお品書きを眺めつつ待ちます

お昼の定食は


きまぐれ(日替り)、とり天、昆布締めと


とり天+昆布締めのだし処御膳の4種類




しばらくすると行列は路地の外まで延伸


恐らく4〜5巡目で3時間くらい並びそう


そんな人気店




開店後50分 ようやく入店爆笑

とり天御膳と昆布締め御膳を注文



だし茶漬けの楽しみ方を予習しつつ待つ




セレステのとり天御膳¥1,300


奥様の昆布締め御膳¥1,400

マイお櫃制の白ごはん爆笑




昆布締めアップ‼️ラブ

昆布屋さんの昆布締めハートラブラブ


しっかりと昆布の旨みがしゅんでるわぁ




とり天アップ‼️ラブ


そのままでも旨いジューシーなとり天


だけど天つゆがまた良いおだしで旨すぎ笑い泣き




ほんでもって


ぷるぷるのだし巻き‼️おねがいおねがいおねがい


お醤油をかけてパクっとなラブラブ


アカ〜〜〜ン 反則級に旨〜〜〜いハート飛び出すハート




ご飯のアテ類は



白ごはんの上に載せて


お出汁をかけて だし茶漬けに


香のものもトッピングラブ

下品にズズズッと


啜って食べるのがサイコー笑




奥様はと見ると…

昆布締め御膳の大勝利を確信しました笑い泣き






次回はちょっと贅沢に


だし処御膳にしようかな



だし処 船場山本さん 


ご馳走様でした‼️おねがいおねがいおねがい






オワリ




食べログリンク