ワールドカップまであと…
6️⃣日と1️⃣7️⃣時間


セレステです

とうとう1週間切っちゃったよおねがいおねがいおねがい



OBの方々が激励に来てくれました〜
アブレウさんと談笑するスアレスさんニコニコ




一方、笑顔で叱るフォルランさん笑い泣き笑い泣き笑い泣き
スアレスさん、目を逸らしちゃダメ🙅‍♂️






注意⚠️

イカ、ワサコレネタなしの飯テロブログです









難波は旧歌舞伎座の裏側、通称「ザウラ」

その路地裏に佇む【墨や】さん
看板もないビルの入り口を進んだ先に

お店の名前を手書きした電球のみ


分からんで、ココ爆笑



あ、目印は「丈夫な傘🌂」ウインク



カウンター6席の小バコ店で電話非公開


予約の取り方が分からず…


思い余って3月に直接訪問し

何とか獲れた予約が6月6日びっくりびっくりびっくり


超予約困難店ですてへぺろ




3000円のコース一本勝負(6000円も可)




突き出しはもずく酢
肉厚の淡路産モズクは

ブリブリの歯応えで味が濃ゆい



女性店主が釣りに出かけると…

ビチビチ暴れる剣先イカの登場おねがい

キュウキュウ鳴くイカを鮮やかに捌くと…




透き通ったお刺身の登場ですおねがいおねがいおねがい
先ずは墨塩で頂くと

今まで食べてたイカって何やったん?

と言うコリコリ感ラブラブ


スダチを絞って頂くと

更に甘味が際立って旨〜〜〜〜いラブラブラブ



続いて鰆の塩焼き
身が厚くて焼き加減も最高爆笑



肴は鰹タタキ、バイ貝、コーンのかき揚げ
女性店主は揚げ油の

爆ぜるのが苦手なようですてへぺろ



刺身の下足とえんぺらは塩焼or天ぷらに

変身させてくれます
もう一度揚げ油と闘って貰いました爆笑


コチラは驚く程フワフワで旨味がジュワッ笑い泣き







そしてお寿司に突入

先ずは繊細な飾り包丁の入った烏賊から
シャリにも墨でコクをプラス

コントラストも美しい


優しく握られていて口の中で解ける解ける



お寿司は明石の鯛


活け〆の鯵


金目鯛


コハダと続きます



ここでお酒が切れたのでオススメをお願い
夏限定の「夏しぼり」

コレ、芳醇で後口サッパリの絶品酒でした


烏賊

鮪のヅケ
ネタに合わせて白いシャリを使う心遣い


最後に蒸し穴子
口に入れて1秒で無くなる儚さ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


次の予約は9月に数日空きがある程度でしたが

御一緒した方で全部埋まりましたえーん


7月1日から10月の予約受付開始

是非ともゲットしたいプンプン


お店に飾ってた絵も素敵
烏賊に魅せられ

烏賊しか描かない烏賊画家👩‍🎨

烏賊墨で描かれてるそうです笑い泣き




墨やさん、御馳走様でしたおねがいラブ笑い泣き


オワリ