お料理のお話。
最近、せっかくシンガポールに住んでいるのだから、珍しい食材を使ったトロピカル料理やローカルフードを作ることにチャレンジしています。
今回は、シルニキを作りました![]()
シルニキとは、ロシアのカッテージチーズ(トヴォログという名前です)がたっぷり使われた、パンケーキのようなものです![]()
前回、ロシアの伝統的なお菓子であるソチニクを作った際に余ったトヴォログを使いました![]()
ソチニクを作った記録はこちら(失敗していますが…)↓
トヴォログ↓
さて今回のシルニキは、インターネットで調べて出てきたいくつかのレシピを参考に、以下の分量で作りました~![]()
トヴォログ 250g
全卵 1個
薄力粉 大匙2.5
砂糖 大匙1.5
これらを混ぜ混ぜして…
油を敷いたフライパンで、焼くだけっ
完成~![]()
(どんな料理でも、いつもお味噌汁がついている…笑)
サワークリームと合わせていただきました![]()
甘さ控えめで、とってもさっぱりしていて美味しかったです![]()
簡単だし、トヴォログじゃなくても、普通のカッテージチーズが余ったら作ってみてもいいかも![]()
ちなみに、ロシアではトヴォログをとても良く食べるそうで、これを使った料理も多いのだとか![]()
また、トヴォログを買って新しい料理にもチャレンジしてみたいです…![]()
トロピカル料理のレシピは、以下の本やオンライン英会話のフィリピン人先生、googleを参考にしています![]()
次は何を作ろうかなぁ![]()





