お料理のお話。
最近、せっかくシンガポールに住んでいるのだから、珍しい食材を使ったトロピカル料理やローカルフードを作ることにチャレンジしています。
今回は、トム・カー・カイを作りました![]()
トム・カー・カイとは、タイのスープ料理。
トム・カーはトムヤムのスープをベースにココナッツミルクで仕上げたスープで、ここにチキン(カイ)を入れたものが、トム・カー・カイというそうです![]()
トムヤンクンより辛さ控えめで、酸味はほとんどなく、マイルドで飲みやすくて、大好き![]()
これまではタイ料理のレストランでしか食べたことがなかったけれど、せっかくなら自分でも作ってみたいと思い、今回チャレンジするに至りました![]()
自分で作ると言いながら…
早速、素を購入!!笑笑
だってだって~、こういう複雑なスパイス系の味は、自分ではどうやって味付けしたらいいか全くわからないんですもの![]()
さてさて、中身は、こんな感じでルーのようなものが入っていました![]()
作り方は、鶏肉やキノコなどお好みの具材と、ココナッツミルク、パクチーなどを煮込んでねとのことでした![]()
けれど、レストランで食べた時は、もっといろいろ食べれない食材が入っていたような…
(タイスープってコブミカンの葉とか固~い生姜とか、食べられないもの沢山入ってますよね、タイ料理あるある
)
というわけで、困ったときの、トムヤンクンスープセット~![]()
レモングラス、小さい紫オニオン、コブミカンの葉…などなど、タイ的な食材が入ったとっても楽ちんセット![]()
シンガポールでは各スーパーで売っています![]()
これらを煮込んで、無事完成~![]()
玄米で出来た茶色いライスペーパーで生春巻き作ったら、生ハムで包んでいるかのような見た目に…![]()
さて、肝心のお味は、、、めっちゃ美味しい~![]()
![]()
マイルドな味で、スパイスやレモングラスなどの複雑な味わいで…自分では1から作るのは不可能ですね!笑
主人も大絶賛で、いろいろなメーカーのものを試してみたいね、となり、更に2種類の素を買い足してしまいました…![]()
作るのが楽しみだなぁ![]()
![]()
トロピカル料理のレシピは、以下の本やオンライン英会話のフィリピン人先生、googleを参考にしています![]()
次は何を作ろうかなぁ![]()






