家庭菜園のお話。
シンガポールの園芸屋さんで購入した蘭(おそらくデンドロビウム ビギバム)を大事に育てています![]()
前回記事で、新しいバルブが出てきて、花芽が伸びてきたことをご報告しました![]()
前回記事はこちら
しかしながら、すでに花を終えたはずの古いバルブからも、花芽と思われるものが再び伸びてきて、これは何だろう?と思っていたところでした![]()
それからおとなしく見守っていたところ、古いバルブから伸びていたものもどうやら花芽だったらしく、新しいバルブ、古いバルブともに花芽がぐんぐん伸びてきて、無事どちらも蕾をつけてくれました![]()
ところが、、、その様子が。。。
めちゃ好き放題な方向に伸びとるがな…![]()
日当たりが悪いので、窓際でくるくる回していたのが良くなかったのでしょうか…
このままでは花が咲いた時に花同士がぶつかってしまいそうです![]()
んん~、お店で売っているみたいに綺麗に同じ方向に咲かせるのは、難しいのかしら![]()
ともあれ、元気に育ってくれて嬉しいです![]()
これからも大切に育てていきます![]()
![]()

