突然ですが、空心菜って何科かご存じですか?

 

 

答えはなんと…ヒルガオ科サツマイモ属ビックリマーク

朝顔などの仲間のようですびっくり

私は全然想像もつきませんでした目

 

知ることになったきっかけは、シンガポールのネットショッピングで他の種を買った時に、おまけで空心菜の種がついてきたこと。

食べるほどの量の空心菜を育てるのはスペースがないので、せめて花だけでも見たいなと思い調べてみたところ、空心菜はヒルガオ科で、朝顔や昼顔のような花を咲かせるようなのですニコニコ

 

種はこんな感じ。

小学校の授業で朝顔を育てたときの既視感!!なつかしい~

 

早速植えてみたところ、3日ほどで発芽しましたキラキラ

 

なんて可愛いのデレデレ 発芽の瞬間はいつも嬉しいものルンルン

大きく育って立派な花を咲かすのだよ…ラブラブ

 

ん…あれ?ちょっと何か変…ピントを変えてみると…??

 

よく分からないので、拡大サーチ

 

誰かおるー---ポーン

この土、使いまわしではなく新しい土を買ってきて袋から出したてなので、土にもともと何かの種が混入していたのだと思われます滝汗

けれどシンガポールの雑草(?)ってどんなのか気になるし、しばらく抜かずに一緒に育ててみようと思いますウインク

 

空心菜(と雑草)の成長が楽しみですラブラブ

 

またレポします音譜