2018年3月に日商簿記検定2級に合格していましたが、その後もブランクがありながらもいろいろと資格取得に向けて勉強をして合格していました。
2019年には漢検2級、2020年には秘書技能検定2級とFP技能検定3級。
今年に入ってからはFP技能検定2級、MOSのExcel・Word、MOSエキスパートのExcel・Word。
去年の秋から今年の7月までは時短の仕事だったので時間的な余裕も比較的あり、家で自分が使えるパソコンを手に入れたこともあって、MOSを中心に毎月のように試験を受けていました。
そして9月に受験した建設業経理士2級の合格発表が先日ありました。
当初、今年度中の残りの目標は、メンタルヘルスマネジメントの2種までとMOSのパワーポイントだったのですが、3種試験を体調不良のため受験できず。
8月からはフルで働き始めて、時間的・精神的にも余裕がなくなり、11月にメンタルヘルスマネジメント3種に合格すればしばらく勉強はお休みして趣味などいろいろゆっくり楽しもうと思っていたのです。
なので、今後どうするか・・・。
3月に3種と2種の同時受験に向けて勉強する気力や、どこかでパワーポイントの余裕があるかどうか・・・。
3月に3種だけでも受ける?まだ迷い中。