4月に夫の配属が仙台へ決まり、ゴールデンウィークで私と娘も引っ越し!の予定でしたが、結局6月いっぱいまで前の学校に通って引っ越し、7月から新しい学校に通っています。引っ越しって本当に大変で、どうなることかと思っていましたが、なんとか人も物も移りました(^_^;)
荷物搬入後は転入手続き〜転校手続き。初日からプールがあったので、慌てて水着を買いに走ったのが2ヶ月程前。しばらくの間学校まで歩いて送って行っていたところ、近くに住んでる娘と同じ学年の女の子のお母さんに声をかけて頂き、毎朝途中まで一緒に見守ることに。私も話す相手ができた(*^_^*)
娘が転校してきて1週間後、クラスにもう1人転入生がきたけど、夏休み前に2人転校して行ったらしい。全員女子だしプラマイゼロΣ(・□・;)結構出入りが激しいところみたいです。
夏休みは10日ほど実家に帰省したり、宿題も思ったほどなくてのんびり。自転車を買ってもらって、乗れるようになった娘。私は朝顔のお世話を娘よりもよくしてて、成長が楽しみだった(^^)また来年も育てたい♪
夏休み明けて2週間。今では途中までの見守りなしで2人で学校行ってるので、楽だけどちょっと寂しい。娘も頑張ってるし、私もそろそろ仕事始めたいと思ってはいるところです(^◇^;)