21日(日)は、職場の方が所属している管弦楽団のコンサートへ。


何故か父と同い年の男性職員の方と一緒に見ることに。


すると、何列か後ろで見ていた女性職員2人に、私のこと男性職員の奥さんだと思われたらしいえっ


(男性職員の方は頭に(というより髪に)特徴があるので後ろからでも見つけやすいのです笑)


1人で来るって言ってたのに、しっかり奥さんと来たんじゃない~!


奥さん一緒なら声掛けられないね~


でも奥さん若くない??


あんまりしゃべってないし、会話のない夫婦??



という内容の会話が何列か後ろで起こっていたそうで、その話を聞いてかなり笑わせてもらいました☆


最近1人でスーパーに行っても奥さんと言われるようになってしまったので(前までお姉さんとかお嬢さんだった!)少しガッカリしていましたが、後姿だけで若いと思われて良かった~。


あ?でもそれって男性職員の奥さんにしてはってことだったりして・・・。




23日は朝9時に出発して、6時間半かけて長野へ車


夜に花火大会があったのです打ち上げ花火


夫は前から1回行ってみたい!と言っていたのですが、今回夫も私も24日お休みをもらえたので行ってきました。


エムウェーブという長野オリンピックの会場に車を停めて、そこからシャトルバスで30分ほど。


2時間前についても充分場所を確保できる余裕がありましたチョキ


何時間も外に居てすっかり冷え切ってしまいましたが、冬の夜は空気が澄んで、綺麗に花火の色が出てとても素敵でしたアップ


その日のうちに高速に乗れば千円だったので、磐越道経由で長野→新潟→福島→宮城→岩手→秋田と遠回りして帰ってきました。


今年は結構色々な花火大会を見に行きましたが、今回でおそらく今年最後の花火大会でした。


来年も色々見に行きたいな~♪



ペタしてね


にほんブログ村 主婦日記ブログ 20代主婦へ

にほんブログ村

クリックして頂けたら嬉しいです^^