6月6日~6月10日までのグアム旅行~2日目午前~編です。
6月8日10時半ごろ
アドベンチャーリバークルーズを終え、しばらく待つとたくさんの日本人が乗ったバスが迎えにきました。
バスに揺られ、船乗り場に着きました。
まさにエメラルドグリーン!!って感じの海で、透明度が高くとても綺麗でした
ここからは船でココス島へ向かいます。
一面に広がるエメラルドグリーンの海を船で進む・・・。
それだけでもうグアムに来て良かったな~と思いました。
ココス島に着くと、集合時間などの説明があり、後は自由な時間です。
まずは水着に着替え~ちょっとビーチまで行ってみましたがとにかく暑くて
11時半くらいだったしとりあえず昼食をとることに。
カレーやチキン、焼きそば・サラダ・そうめん・フルーツなどなどをビュッフェ形式で盛り付けます。
ってかグアムでは焼きそばとそうめんはしょっちゅう食べたな~笑
この頃からだんだん胃が重たくなってきてて、私はサラダとフルーツをたくさん食べました
食べて少し休んで、泳ぐか~となったところで今旅行最強!?のスコールが降り、しばらくやみませんでした
でもしばらくしたらさっきの雨は何だったの!?ってくらい晴れます
いよいよビーチへ~
あまり年配の方はいない印象でした。
カップルや女の子同士、それぞれの時間を過ごしています。
砂浜は真っ白で綺麗だけど、珊瑚の死骸や貝・岩などで、裸足では歩けないです。
夫は海でもビーチサンダルを履いていましたがすぐに抜けるし、足が痛そうでした。
私はクロックスでしたが、穴から砂が入り込むのでおすすめではありません。
マリンシューズ?が良いと思います。
海にはナマコがたっくさんいて、ナマコをつかんで海水から出すと、ピュ-って水を吐くので、それで私は夫に遊ばれていました笑
だんだんそんな遊びにも飽きてきて、あと数時間もこうやって過ごすのが苦痛になってきたので、何かアクティビティをやろう!ということになって、一旦ビーチから戻ることに。
すると、普段は1人40ドルのボートシュノーケリングらしいんだけど、人数に余裕があったのか、2人で50ドルでどう?と言われたので、やってみることに。
集合時間になり、ライフジャケットを着せられ、足ひれを付け、ボートで少し移動しました。
シュノーケルを付け、水抜きの仕方などの説明を聞いた後、いよいよ海へ入ります。
実は私、カナヅチなのですが、ライフジャケットと足ひれのおかげで浮きながら泳ぐことができました
最初は上手くできなかった水抜きもだんだん慣れてきて、水中を楽しむ余裕が出てきました。
黒と黄色の縞模様の魚とか、青いヒトデとか、他にもたくさん魚がいて、本当楽しかったです。
水中を楽しめる時間も1時間ほどと長く、良い思い出になりました
ボートで戻ってきてからもまだ時間があったので、再びビーチに戻って遊泳範囲のロープまで行ったり来たりしていました。
集合時間になって、ココス島とお別れ・・・。
また船で戻り、バスに乗り込みます。
みなさん泳ぎ着かれたのか、多くの人は寝ていて、車内は無言でした笑
1番近いホテルだったのか、1番最初に降ろしてもらえてラッキーでした
本当に疲れてて、泳いでるときは分からなかったけど、こんなに体力を使うのか~と実感しました。
しばらく休憩の後、夜何食べる?という話になって、夫はロブスター食べたい!と言い出し、色々調べた結果、SEA GRILL というレストランに行くことに。
タクシーで行くことにしました。
本当良い雰囲気のレストランで、料理も美味しく、でっかいカクテルも飲み干して至福のときでした
夫は念願のロブスターのコースを頼んでご満悦♪
ぷりっぷりの身がぎっしり詰まってて、少しもらって食べたけどめっちゃ美味しかった!!
素敵な夜の街の雰囲気を少し味わって、タクシーでホテルに戻りました。
クリックして頂けたら嬉しいです^^